
にほんブログ村

FXを始めたくて口座開設で悩んでるんだけど、どこがいいかな?
何を基準に決めたらいいんだろう??



じゃあこの記事でもっちのおすすめを紹介するからね!!
FXを始めるならまず口座開設!初心者が必ず悩むポイントとは?
FXを始めよう!と思ったときに最初にぶつかる壁が「どこの口座を開設すればいいの?」という悩みです(^^)/



そうなんだよ。よくわからなくてさ💦
口座の種類が多すぎてよくわからない…
とにかく安全なところを選びたいけど、どこがいいの?
少額から始めたいけどできるのかな?
こんな疑問を持つ人はとても多いです。
実際、FXの基本的な仕組みはどこの会社でもほぼ同じです。
ですが「最小通貨単位」「サポート体制」「キャンペーン内容」など、口座によって細かい部分が大きく違います。



だから、最初の口座選びでつまずく人が多いんですよね。
安心してFXを始めるためには、
「金融庁に登録されているかどうか」 が最重要ポイントです。
これを満たしていれば詐欺の心配はありません。
そのうえで、自分に合った口座を選べばOKです(^^)/
この記事では、初心者さんでも迷わず選べるように、国内のおすすめFX口座を比較しながらわかりやすく紹介していきます。
「結局どこにすればいいの?」と悩んでいる方は、この記事を最後まで読めばスッキリ解決できますよ(^^)/
「もっちが国内口座をオススメしている理由」についてまとめている記事はコチラです(^^)/


海外口座に注意!初心者は国内の金融庁登録口座を選ぼう
FXを調べていると「海外口座」も目にすると思います。
確かに海外口座には「レバレッジが大きい」「ボーナスが多い」といったメリットもありますが、初心者には正直おすすめできません。



なぜなら、海外口座の多くは 日本の金融庁に登録されていない からです。
金融庁のチェックを受けていないということは、万が一トラブルがあっても国内の法律で守られないということ。



それは怖いわね…
出金トラブルや詐欺まがいのケースも少なくありません
一方、国内口座はすべて金融庁の厳しい審査をクリアしています。
資金は分別管理されていて、会社が倒産しても守られる
レバレッジは最大25倍までと制限があるので、リスクがコントロールされている
サポート体制や日本語対応が充実している
初心者にとって一番大切なのは「安心して続けられる環境」です。
トレードの練習をして経験を積む段階で、余計なリスクを背負う必要はありません。
だからこそ、最初の口座開設は 国内の金融庁登録業者 を選ぶことを強くおすすめします(^^)/



これから紹介するのは、すべて金融庁に登録されている「安全な国内口座」だけです。
安心して選んでくださいね(^^)/
初心者におすすめの国内FX口座3選【2025最新】
おすすめFX口座NO.1 DMM FX-サポート体制が充実&安心感バツグン
「どこの口座を選べばいいか分からない…」
そんな初心者にまずおすすめしたいのが DMM FX です。
DMM FXは 3年連続で取引高が世界No.1という実績があるので、初めてでも安心して選べます。(※ファイナンス・マグネイト社調べ 2022〜2024年)
「世界で一番使われている=安心して利用できる」
知名度・安心感・使いやすさ、どれを取っても国内トップクラスのFX会社なんですよ(^_-)-☆



「口座選びって結局どこがいいの?」と迷ったら、利用者が多い=信頼されている証拠 と考えて間違いなしです。
この口座をおすすめする最大の理由は、サポート体制の充実と手数料の安さです。
DMM FXのおすすめポイント
「よし、今日からFXやってみようかな!」と思ったその日に、すぐに始められるのがDMM FXのすごいところ。
スマホからサクッと申し込んで、本人確認もマイナンバーカードを読み取るだけだからめちゃくちゃ簡単(^_-)-☆
しかも最短で10分後には取引ができちゃうので
「夜のニュースで円高になってる!」「今チャンスかも?」と思った瞬間にすぐ動けるんです。
普通なら口座開設って数日かかるイメージがありますよね?
でもDMM FXならその待ち時間がほぼゼロ。
「やりたいときに、すぐ始められる」って初心者にとってかなり安心感があると思います(^_-)-☆



やる気があるうちに始めよう!!(^^)/
DMM FXのいいところは、始めた瞬間から“ちょっと得する”こと。
新規口座を開設して取引すると もれなく5,000円がもらえちゃうんです。
「え、ただ口座開いたらお小遣いもらえるの?」って最初は驚くレベル(笑)
さらに取引を重ねていけば、条件に応じて 最大50万円のキャッシュバック も狙える仕組み。
もちろん少額からコツコツ始めてもOKなので、初心者でも十分メリットを受けられます。



お得に始めることができるのはポイントが高いね(^^)/
「せっかく始めるなら、プラスαの特典も欲しいよね」っていう気持ちにちゃんと応えてくれるのがDMM FXです(^^)/
FXって、実は取引のたびに「見えないコスト」がかかるんです。
でもDMM FXなら スプレッドが業界最狭水準&手数料ゼロ だから、そのムダがほとんどなし。
ちょっとした差に見えても、回数を重ねるとかなり大きな違いになります(^^)/
「気づいたら手数料でけっこう持っていかれてた…」なんてことがないのは安心。
コストを気にせずトレードできるから、初心者にも続けやすいし、慣れてきて取引回数が増えても安心して使えますよ。
FXって、最初はわからないことだらけで不安になりますよね💦
「これってどういう意味?」「今から取引して大丈夫かな?」なんて疑問は必ず出てくるもの…
そんなときDMM FXなら、LINE・メール・電話で24時間いつでも相談OK。
専門用語を自分で調べて迷う必要もなく、気になった瞬間に気軽に聞けちゃいます(^^)/
「夜中に困ったらどうしよう…」という心配も不要!!
24時間体制でサポートしてくれるから、一人で不安を抱え込むことがありません。



これはすごく心強いね(^^)/
「ちょっと聞いてみようかな」くらいの感覚で頼れる環境があるので、初心者でも安心してトレードを始められますよー(^^)/
大切なお金を預けるとなると、やっぱり「本当に安全なの?」って心配になりますよね。
DMM FXでは、全額信託保全を導入していて、お客様の資産は会社のお金とは完全に分けて、三つの信託銀行できちんと管理されています。
万が一、会社側にトラブルがあったとしても、預けた資金はしっかり守られる仕組みです。
「自分のお金がちゃんと安全に保管されている」という安心感があるからこそ、初心者でも落ち着いてトレードを始められます。
まとめ
特にこれからFXを始めたい初心者にとっては、「迷ったらまずDMM FXでOK!」と言える安心の口座です。
「始めやすさ」「お得さ」「安心感」の3拍子がそろっているから、最初の一歩を踏み出すにはぴったり。
小さく始めても、しっかり続けられる環境が整っています。



以上の理由から「FXを始めたいけど、どの口座にしよう?」と迷っているなら、DMM FXを選んでおけば間違いありません(^_-)-☆
おすすめFX口座NO.2 松井証券FX – 100円から気軽にスタート!


「いきなり何万円も入れるのはちょっと怖いな…」って思う人におすすめなのが、松井証券のFX。
ここなら 100円(1通貨単位)から取引できちゃう から、ほんとにコンビニでお菓子買うくらいの感覚でスタートできます。
「もし失敗しても100円だし!」って思えるから、プレッシャーなく練習できるのがうれしいポイント。
少額でチャレンジしながら操作に慣れて、「よし、もうちょっと本格的にやってみよう!」ってなったらDMM FXみたいな王道口座にステップアップする人も多いんですよ(^_-)-☆
この口座は、私のように本当に何も知らない初心者でFXってどんな感じなんだろう?と思って試しにやってみたい人におすすめです(^_-)-☆



FXのリアルトレードを100円から体験できちゃうってすごい!!
また少ない金額で取引ができるのでリアルトレードもたくさんできて相場に早くなれることが出来ますよ(^_-)-☆
松井証券FXのおすすめポイント
「FXって何十万円も必要なんでしょ?」って思ってる人、けっこう多いんですよね。



でも松井証券なら 100円(1通貨単位)から 始められるんです(^_-)-☆
たとえば、コンビニでおにぎり買うくらいの金額で「試しにやってみよっかな〜」って感覚でスタートOK。
もし「ちょっと失敗しちゃった…」ってなってもダメージは100円。これなら怖くないですよね。
しかも最初は「どうやって注文するの?」「画面の見方は?」って操作に慣れるだけでも精一杯。
だからこそ 少額で練習できる環境 はめちゃありがたいんです。
「まずはゲーム感覚でちょっと触ってみたい」っていう初心者さんには、ほんとピッタリのスタートラインですよ✨
「チャート見ながら“今かな?いや違うかな?”って考えるの、むずかしそう…」って思う人、多いですよね。
実際、最初はタイミングを読むのが一番ハードル高いんです。
でも松井証券なら、あらかじめルールを決めておくだけで自動で売買してくれる 機能があるんです。
たとえば「この値段になったら買って」「ここまで上がったら売って」ってセットしておけば、あとはシステムが自動でやってくれます(^_-)-☆
つまり、ずっとチャートをにらんでスマホに張り付く必要なし!
仕事や勉強の合間でも、寝てる間でも、自分のルール通りに取引してくれるから安心感が全然ちがうんです。
「まずはお試しで体験したいけど、難しい操作はちょっと…」って初心者さんでも、ほったらかしでFXの流れをつかめるのはめちゃ大きいですよ(^_-)-☆
「練習だから大きく稼げなくてもいいけど、ムダにお金減るのはイヤだよね〜」って思いませんか?
松井証券ならその心配はかなり少なめ。
なぜなら 取引手数料も口座維持費もぜんぶ無料!
さらに、実質的な手数料となるスプレッドも 業界トップクラスに安いから、少額トレードでもコストがほとんどかからないんです。
たとえば「今日は100円だけ試してみよっかな」ってときも、余計なコストで削られないから、純粋にトレードの体験に集中できる。
これって、初心者さんにとってはめちゃ安心材料ですよね。
「まずは小さい金額で操作を覚えたい」「なるべくお金減らさず続けたい」って人には、コストの安さはほんとにありがたいポイントです(^_-)-☆
FXって最初は「この操作で合ってるのかな?」「今エラー出たけどどうしよう…」みたいに、ちょっとしたことで不安になっちゃうんですよね。
でも松井証券なら、電話・メール・チャットで気軽に相談できるサポート体制 がしっかりあるから安心!
しかも、担当者さんも丁寧に答えてくれるので、「こんな初歩的なこと聞いてもいいのかな…」って遠慮しなくても大丈夫ですよ(^_-)-☆
ひとりで悩み込まずに「ちょっと聞いてみよっかな」で解決できるから、初心者でもスムーズに続けられます(^^)/
おすすめFX口座NO.3 準備中
FX口座を選ぶときに見るべきポイント
最小通貨単位|小さいほど初心者向け
FXって「どれくらいのお金で取引できるの?」って最初は気になりますよね。
取引の単位(ロット)は口座によって違って、1万通貨・1000通貨・1通貨…とバラバラ。
イメージしやすいように言うと、これって「4円パチンコ」と「1円パチンコ」の違いに似てます。
1円パチンコの方が、当たりも負けも小さいから長く遊べますよね(^^)/
FXも同じで、最小通貨が小さいほど少額で練習できてリスクも小さくなるんです。



ちなみに私は1000通貨からスタートしました。
少額だから失敗しても大ケガしないし、慣れてきたらロットを大きくすればOK。
「まずは怖い…」って人は1通貨から取引できる口座を選べば、ほんとに“お試し感覚”で始められますよ(^^)/
キャッシュバックや特典 もらえるなら活用しよう
FX口座を選ぶときに見逃せないのが 「キャッシュバックキャンペーン」や「特典」。
新規口座開設だけで数千円もらえたり、取引量に応じて数万円以上キャッシュバックされることもあります。
正直、私がFXを始めたときはこういうキャンペーンがなくて「今の人たちうらやましい~!」って思ってます(笑)
もちろん、特典が大きいに越したことはありません。
でも実際には「取引単位(通貨)や使いやすさ」で選んだ方が長く続けやすいんですよね。
それと、キャッシュバック内容は 時期によって変更されることが多い ので、口座を開くときは必ず公式サイトでチェックしておくのが大事です(^^)/
「せっかくもらえるなら、ちゃんと条件を確認して賢くゲットする」っていうスタンスで選ぶのがおすすめです(^^)/
知名度・宣伝しているタレント 安心材料にもなる
FXを選ぶときって、「この会社ってちゃんとしてるのかな?」って不安になることありますよね。
そんなときに目安になるのが 知名度の高さ や 有名タレントを起用しているかどうかです(^^)/
テレビCMやネット広告でよく見かける会社なら、それだけ宣伝やブランディングに力を入れているということになります。
つまり「多くの人に選ばれていて、安心して使える」という証拠にもなります。
私自身、当初は取引条件(最小通貨単位)で口座を選びましたが、あとから振り返ると「知名度や安心感で選ぶのもアリだったな」と感じています(^^)/
やっぱり有名な会社って、それだけで信頼できる材料になりますよね(^^)/
補足
結論!FX口座はどこでも大丈夫?初心者が気をつけるポイント
「結局どのFX口座を選べばいいの?」って迷う人、多いですよね。
正直に言うと、どこのFX口座を選んでも基本的な仕組みは同じです。
取引には必ず「スプレッド」というコストがかかる(完全に無料のところはない
売るか買うかのシンプルな仕組みはどの口座でも変わらない
だからこそ大事なのは、
最小取引単位(いくらから取引できるか)
ツールの使いやすさ
サポート体制の安心感
といった部分の「自分に合うかどうか」です。
実際、私は国内口座を2つと海外口座を1つ持っていますが、口座開設は無料なので いくつか試してみて、自分に合ったところを残すのがおすすめです。
そして、もう一つ超重要なのが 安全性。
必ず 金融庁に登録されている国内業者 を選ぶようにしてください。ここを間違えるとリスクが一気に上がります。
まとめると、初心者がFX口座を選ぶときは「最小通貨単位・使いやすさ・サポート」+「金融庁登録の安心感」この4つをチェックすれば失敗しません(^^)/



くれぐれも怪しいところには気を付けてくださいね(^^)/
FX口座は複数持つのがおすすめ!分散でリスクを下げよう
FXも投資だからこそ、口座(資金)を分散することがリスク管理につながります。
銀行預金でも「1つの銀行に全部まとめるより、複数口座を持っている方が安心」って感覚ありますよね?(^^)/
あれと同じで、FXも複数口座を持っておいた方が破産リスクを減らせます。
また他通貨でトレードした時に分散してエントリーすれば証拠金維持率などもぎりぎりになったりせず、ロストカットを防げるメリットがあります。



それはすごい!!
他にはどんなメリットがあるの?
複数口座を持つメリット
破産リスクを下げられる
1つの口座に資金を集中させるより、分散しておく方が安全。
資金が大きくなっても安心
FXで勝てるようになると、数千万円単位の資金を動かすこともあります。そんな時も口座を分けておけばリスクをコントロールできます。
証拠金維持率を保ちやすい
別々の口座でエントリーすれば、証拠金維持率がギリギリにならずロスカットを防げる可能性が高まります。
キャッシュバックをもらえる
今は多くのFX会社が「新規口座開設キャンペーン」でキャッシュバックを用意しているので、複数口座を作った方がお得にスタートできますよ(^^)/
デメリット
正直、管理がちょっと面倒になるくらい(笑)。
でもそれ以上にリスク分散やお得さのメリットが大きいので、デメリットはほぼ気になりません。



もっちも複数口座を持ってるよ(^^)/



それなら複数あってもいいかもね(^^)/
口座を開設したら絶対にやってはいけないこと
FX口座を開設したばかりの初心者さんに、まず最初に伝えたいことがあります。
それは―― いきなり大ロットでリアルトレードをしないこと!



これ、本当に危険です!!!
まだ何もわからない状態で大きな資金を動かすのはギャンブルと同じ
たまたま勝っても「自分は才能あるかも」と勘違いして変な危ない癖がつく
負ければ一瞬で大きなお金を失って心が折れる
どちらに転んでもロクなことがありません。
だからこれは声を大にして言います!!



これだけは絶対にやらないでください!!!!!



うわ!!びっくりした💦
わ…わかりました!!
リアルトレードを始めるなら、必ず 小額からスタートしてください。
最初は練習のつもりで、1000通貨や1通貨からコツコツやるのがベストです。
このぶろぐでは、「リアルトレードで破産しないための知識や技術」をまとめています(^^)/
FXは正しいやり方を学べばリスクを減らしながら成長できます!
なので、できるだけ記事を読んでから取引を始めてもらえると安心です(^^♪
FX初心者が合わせて読むべき関連記事
最重要テーマ:資金管理
FXを始めたら絶対に知らなきゃいけないのが「資金管理」です。
どんなに良い手法を使っても、資金管理ができなければいずれ資金は尽きてしまいます。
資金管理は、トレードを守ってくれる最強の盾。
初心者さんほど、ここを軽視して大きな失敗をしてしまうので注意してくださいね。
こちらの記事でわかりやすくまとめています(^^)/


勝てるトレーダーが必ずやっているFXの練習方法
FXで勝ち続けているトレーダーに共通しているのが、徹底した「検証」です。
はじめたばかりだと「なんでそんなに大事なの?」って思うかもしれません。
でも実際には、この検証こそが 勝ちトレーダーへの最短ルートなんです。
地味でつまらない作業に思える
最初はでも、ここを飛ばすと一生「運任せトレード」から抜け出せない
逆に早い段階で検証を習慣にできれば、成長スピードは一気に上がる
トレーダーとして強くなりたい人ほど、「いかに早くここにたどり着けるか」が勝負です。



じゃあ、頑張っちゃおうかな(^^)/
詳しい練習方法はこの記事でまとめてあるので、ぜひチェックしてみてください(^_-)-☆


高勝率手法の罠!!再現性という落とし穴
FXを始めたばかりの初心者さんが特に注意すべきなのが、「高勝率」「必勝法」などをうたった高額手法や商材です。
正直に言うと、こうした手法に騙されてしまうケースは今でも本当に多いんですよね…。
勝率90%以上!
誰でも月100万円稼げます!!
ワンクリックで利益が出るんです!!!
こんな甘い言葉に惹かれてしまう気持ちはわかります。
でも、実際には再現性がなくて、買った人だけが損をするという落とし穴がほとんどです。



なので、こういう手法には絶対に手を出さないように注意してください。
この記事では、初心者さんが「つまらない詐欺や高額手法」に騙されないように、具体的な注意点をまとめています(^^)/


FXトレードの適正ロットについて、安全なロットの決め方を徹底解説
FXを始めたばかりの初心者さんが一番やりがちなのが、ロット数を感覚で決めてしまうことです。
これ、ほんとに危険で…ギャンブルトレードの癖がつくと一生直らないこともあります💦
だからこそ最初に覚えてほしいのが、自分に合った適正ロットの決め方!!
計算するのってめんどくさそう…
なんとなくこのくらいでいいかな?
って思う人も多いですが、実は 勝っているトレーダーは全員ここを徹底しています。



もっちも、毎トレードごとにちゃんとロットを計算してからエントリーするようになったら安全にトレードできるようになったよ(^^)/
安全にトレードを続けるためにも、早い段階でこの習慣を身につけましょう。
詳しい計算方法や「安全なロットの目安」はこの記事にまとめてあります(^_-)-☆


まとめ:FX初心者は「金融庁登録の国内口座」から安心スタート!
FXを始めたいけど「どの口座を開設すればいいの?」って悩む人、多いですよね。
でも安心してください(^_-)-☆
結論はシンプルで、初心者は必ず「金融庁に登録されている国内FX口座」から選ぶことです。
これを守れば、詐欺や出金トラブルに巻き込まれる心配はほぼナシ。
あとは自分に合った口座を選ぶだけでOKです(^^)/
初心者が見るべきポイントはこの4つ
最小取引単位が小さいか(少額から練習できる)
ツールが使いやすいか(スマホでサクッと操作できるか)
サポートが安心できるか(困ったらすぐ相談できる)
キャンペーンや特典がお得か(せっかくならキャッシュバックもゲット)
例えば…
どっちも金融庁に登録されていて安心だから、最初の1歩にはぴったりです(^_-)-☆
それに、口座開設は無料&複数持てるので、いろいろ試してみるのもアリ。



私も複数持っていますが実際使ってみないとわからないこともあります(^_-)-☆
FXは「大きく稼ぐ」ことよりも、まずは「生き残ること」が大事。
小さく始めて正しい資金管理を覚えれば、安心して長く続けられます。
だからFX初心者は、 安全な国内口座を選んで、少額からコツコツスタート!
安心感とサポート重視 →
100円から気軽に始めたい →
これが失敗しない口座選びのコツですよ(^_-)-☆


にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/
口座開設が終わったら練習できる環境を整えよう。↓↓↓↓


無料のFX電子書籍です。まだもらってない人は読んでみてね(^^)/


口座開設の詐欺が後を絶ちません!!
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓






このブログは全ページの一部にプロモーションを含みます(^_-)-☆
コメント