FXTFの評判まとめ|良い口コミ・悪い口コミから見えた本当の評価

【広告(PR)】本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

この記事は2025年09月08日に更新しました。

負けもっち

口座開設で悩んでるんだけど、FXTFってどうなんだろう?

「FX始めたいけど、どの口座にするか迷う…」


そんなあなたにおすすめなのが FXTF

FXTFは、日本で唯一GXを搭載し、さらに世界的に人気のMT4も使える数少ない国内業者です。

この記事では、FXTFの特徴・メリット・デメリット・口コミ評判まで徹底解説します(^^)/

初心者でも安心して始められる理由
2種類の取引ツール(GX / MT4)の違い
実際の口コミ・評判
どんな人におすすめか

この記事を読めば、FXTFが自分に合う口座かどうかすぐ分かりますよ。

FXTFの特徴はざっくりこんな感じ(^_-)-☆

特徴説明
💹 スプレッド業界最狭水準(USD/JPY 0.2銭※原則固定・例外あり)
📊 取引ツールGX(TradingView搭載) / MT4(自動売買対応)
📱 操作性スマホ4STEPで注文、PCブラウザ版はダウンロード不要
🎁 特典取引手数料・口座管理料・入出金手数料すべて無料
🛡️ 安心感信託保全あり、資金は全額保護
🔔 情報提供FXTF情報局・YouTube・SNS・MT4メールなどで最新情報配信
⚡ 入出金24時間クイック入金 / 当日出金対応

それでは、本題に入りたいと思います(^_-)-☆

目次

FXTFとは?日本唯一のGX搭載とMT4対応

FXTF(エフエックスティーエフ)は、国内大手の ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社 が運営してる安心のFX会社なんだ。

一番の特徴は 「GX」と「MT4」っていう2つの取引システムが使えること


この組み合わせは国内ではかなり珍しくて、特にGXは 日本で唯一 搭載してるんだって(^_-)-☆。

GX(ジーエックス)

TradingViewが使えるブラウザ版ツール。チャート分析の自由度がめちゃ高いし、ダウンロード不要でサクッと使える。しかも「指値注文でもスリッページが発生する」っていう海外っぽい仕様もあって、本格派トレーダーにも人気。

MT4(エムティーフォー)

世界中のトレーダーに定番の取引ツール。自動売買(EA)ができたり、インジケーターをカスタムして高度な分析もできる。

要するに、初心者はGXで直感的に取引しやすく、経験者はMT4で本格的にトレードできるって感じ。

もっち先生

個人的にはMT4のほうが使いやすいと思いますが(^^)/


だからFXTFは「これから始めたい人」にも「もっと分析や自動売買をしたい人」にも使いやすいバランスのいい口座なんだよ(^^)/


FXTFが選ばれる5つの理由

① 業界最狭水準のスプレッドで低コスト

FFXTFは ドル円スプレッドが0.2銭(※原則固定・例外あり)。これは国内でもトップクラスの狭さなんだ(^_-)-☆

スプレッドって「実質的な取引コスト」だから、毎回の取引で必ずかかる小さな手数料みたいなもの。


一回一回は小さくても、何十回・何百回と取引を重ねると大きな差になってくる。

例えば…

スプレッドが0.2銭なら10回取引しても合計2銭分

他社で0.5銭だと同じ10回で5銭分

こうして積み上がると、気づいたときには数千円〜数万円の差になっちゃうんだよね💦

だからこそ スプレッドが狭い=長期的に利益が残りやすい ってことなんだ。


特にドル円をメインで取引するなら、FXTFはコスパ最強レベルなんだよ(^^)/

② 初心者から上級者まで使いやすい取引ツール(GX / MT4)

XTFでは、2種類の取引ツール(GXとMT4)が選べるんです(^^)/


これがあるから、初心者からベテラントレーダーまで幅広く使いやすいんだよね。

GX(ジーエックス)

GXは TradingView搭載のブラウザ版ツール。

ダウンロード不要ですぐに使える

チャートが世界最高水準で見やすい

注文も直感的にできる

👉 つまり、「スマホだけでサクッとFXを経験してみたい!」って初心者にぴったり。


パズルゲーム感覚でタップするだけで注文できるくらい操作がシンプルだから、最初の一歩におすすめだよ(^^)/

MT4(エムティーフォー)

MT4は、世界中のプロトレーダーが使っている定番ツール。

EA(自動売買プログラム)が使える

インジケーターを自由にカスタマイズ可能

複数チャートを同時に分析できる

こっちは「本格的にトレードを極めたい人」に最適。


例えば「チャートに独自のテクニカルを表示して戦略を組む」とか、「24時間自動売買でチャンスを逃さない」ってこともできるんだ。


要するに、

初心者はGXで簡単&シンプルにFXを体験

経験者はMT4で本格的に分析や自動売買

この2つを使い分けられるのが、FXTFの大きな強みなんだよね👍

負けもっち

なるほど、初心者にも経験者にも使いやすい口座なんだね(^^)/

特徴GX(ジーエックス)MT4(エムティーフォー)
操作性ダウンロード不要、ブラウザですぐ使えるPCにインストールして使うタイプ
チャート機能TradingView搭載、世界最高水準の見やすさインジケーター自由設定、複数チャート表示可能
注文方法スマホ4STEPで簡単注文、直感的操作成行・指値・逆指値など細かく設定可能
対象ユーザー初心者向け(操作がシンプル)中級〜上級者向け(高度な分析や自動売買)
自動売買×(非対応)○ EA(自動売買プログラム)対応
情報提供FXTF情報局やYouTubeで学べる世界標準ツールなので解説情報が豊富

比較するならこんな感じかな(^^)/

③ 豊富な情報提供(FXTF情報局・YouTube・SNSなど)

「これからFX始めたいけど、情報がなくて不安…」って思う人も多いよね。


その点、FXTFは 初心者でも学びながらトレードできる環境 が整ってるんだ。

FXTF情報局 → 相場の動きや初心者向けの解説をまとめてくれるから、専門用語が分からなくても理解しやすい

YouTubeチャンネル → 実際のチャートを使った解説が多いから、「見るだけで勉強」できる

SNS(XやInstagram) → リアルタイムの情報を気軽にチェックできる

MT4メールボックス → 取引画面を開いたままニュースを確認できるから、初心者でも迷わない

要するに、“情報を探すのに時間を使わずに、勉強しながらトレードできる” のがFXTFの強み。

負けもっち

トレードしながら勉強できるってポイント高いよね(^^)/

しかもこれは 海外FX口座にはあまりない特徴


海外口座は「ツールやレバレッジは魅力的」だけど、情報提供や日本語サポートが薄い場合が多いんだ💦

その点、FXTFは 国内業者だから日本語の情報が豊富で初心者に優しい。


安心して勉強しながら取引できるのは大きなメリットなんだよ(^^)/

④ 各種手数料無料(取引・入出金・口座管理)

FXTFでは、主要な手数料がすべて無料なんだ。

取引手数料 → 0円

クイック入金手数料 → 0円

出金手数料 → 0円

口座管理料 → 0円

要するに「お金の出し入れや取引に余計なコストが一切かからない」ってことなんです(^^)/

例えば他社だと、出金のたびに数百円〜数千円かかったり、一定期間使わないと「口座維持費」を取られるところもあるんだよね。


でもFXTFならそういう心配はゼロ(^^)/

長くトレードを続けるほど、この「手数料の差」ってめっちゃ効いてくる。


ちょっとした入出金の積み重ねが 年間で数千円〜数万円の差 になることもあるんだ💦

だからFXTFなら、初心者も経験者も 「取引そのものに集中できる」環境 が整ってるんですよ(^^)/

項目FXTFA社(例)B社(例)
取引手数料無料無料片道 1,000通貨あたり3円
クイック入金無料無料一部銀行のみ有料
出金手数料無料300円/回500円/回
口座管理料無料無料月額 500円(休眠時)

※上記は一般的な他社例を参考にした比較です。実際の最新情報は各社公式サイトをご確認ください。

⑤ 安心の信託保全で資金も安全

FXを始めるときに一番気になるのって、やっぱり 「自分のお金がちゃんと守られるか」 だよね。

その点、FXTFは 全額信託保全 があるから安心。


これは「預けた資金を、会社のお金とは完全に分けて、大手の信託銀行で管理する仕組み」なんだ。

具体的には、

三井住友信託銀行

みずほ信託銀行

といった日本の大手信託銀行に資金が預けられる仕組みになってる。

だから、もし万が一運営会社にトラブルが起きても、投資家のお金はこれらの信託銀行から 100%返還される よ。

国内FX会社は金融庁に登録してるから信託保全が義務だけど、海外FX会社だと資金補償がないケースが多い


「資金を安心して守りたい」「初心者だからリスクは最小限にしたい」って人は、やっぱり国内のFXTFを選ぶのが正解なんだよ(^^)/


FXTFの特徴と評判(詳しく解説)

① GX:TradingView搭載ブラウザツール

 ダウンロード不要
 世界最高水準のチャート
 初心者でも直感的操作

FXTFの「GX」は、TradingViewが搭載されたブラウザ版の取引ツール


ソフトをダウンロードする必要がなく、PCがあればすぐに使えるのが特徴だよ。

チャートは世界中で評価されているTradingViewだから、見やすさや分析のしやすさはトップクラス。


ラインを引いたりインジケーターを出したりする操作も直感的で、初心者でもすぐに使いこなせるんだ。

要するに、GXは「難しい設定はイヤだけど、ちゃんとしたチャートでトレードしたい」って人にピッタリのツールなんだよ(^^)/

② スマホアプリ版GX

2種類のレート画面
豊富なチャート機能
4STEPで新規注文完了

FXTFの「GX」には、スマホ専用アプリも用意されてるんですよ(^^)/


レート表示は 2種類の画面スタイル から選べるから、自分が見やすい形でチェックできるんだ。

チャート機能もかなり充実していて、テクニカル指標を出したり時間足を切り替えたりするのも簡単(^^)/


パッと見で状況を把握できるから、外出先でもすぐに分析できるんだ。

さらに、新規注文は たった4STEPで完了。


「見て → 選んで → 入力して → 注文」って流れが直感的だから、初心者でも迷わずトレードできるよ(^^)/

スマホだけで取引が完結するから、「PCは持ってないけどFX始めたい」って人にもピッタリなんだ。

もっち先生

トレードとは長い付き合いになるから、注文方法とか簡単なほうがいいのよね(^_-)-☆

③ MT4

世界で最も使われる取引ツール
EA(自動売買)が可能
豊富なインジケーター&複数チャート分析

もうひとつの取引ツールが MT4(メタトレーダー4)


これは世界中のトレーダーに愛用されていて、「FXといえばMT4」と言われるくらい有名なんだ(^_-)-☆

大きな特徴は EA(自動売買プログラム) を使えること。


自分の代わりにルール通りにトレードしてくれるから、忙しい人や相場をずっと見ていられない人でも安心して使えるんだよ。

さらに、インジケーター(テクニカル指標)がとにかく豊富で、カスタマイズや追加も自由自在。


複数のチャートを同時に表示できるから、本格的な分析にもぴったり。

しかもMT4は世界中で利用されているから、ネット上に解説記事や動画が山ほどあるんだよ。

つまり初心者でも「分からないことがあってもすぐ調べられる=安心して使えるツール」ってことなんだ(^^)/


FXTFのメリット・デメリット

メリット(FXTFの総合評価まとめ)

スプレッドが狭く低コスト → 長期でも利益を残しやすい

GXとMT4が使える国内唯一の口座 → 初心者〜上級者まで対応

手数料ゼロ&クイック入出金 → お金の出し入れもストレスなし

信託保全で資金も安心 → 初めてのFXでも不安が少ない

だから「コストを抑えて安心して取引したい人」にピッタリ。


初心者から経験者まで安心して選べる国内口座、それがFXTFだよ(^^)/

公式サイトで詳細を見る

デメリット

① 取引ツールが豊富で最初は迷いやすい

GXとMT4、どっちも優秀なツールだけど、初心者からすると「結局どっちを使えばいいの?」って迷う人もいる。


ただ、最初は直感的に操作できるGXから始めて、慣れてきたらMT4を触るのがおすすめだよ。

② マイナー通貨ペアは少なめ

主要通貨ペア(ドル円、ユーロドルなど)はしっかり揃ってるけど、

トルコリラや南アフリカランドみたいな高金利のマイナー通貨は取り扱いが少ない。


でも初心者は最初からマイナー通貨をやる必要はないし、むしろドル円やユーロドルで基礎を学んだ方が安全。

もっち先生

ちなみに私もマイナー通貨には手を出していませんので、これは本当に不要だと思いますよ(^_-)-☆

③ スリッページ発生の仕様に慣れが必要

GXは「指値注文でもスリッページが発生する」仕様になっています。


これに最初は戸惑う人もいるけど、海外のFX環境に近いリアルな取引ができるっていうメリットでもあるんだ。

負けもっち

ちょっと慣れるまで大変かも…。
慣れちゃえば何てことないんだけどね(^^)/


まとめると、FXTFは「主要通貨で低コスト取引したい人」「安心して学びながら始めたい人」には最適だけど、

「マイナー通貨で遊びたい人」や「ツール選びで迷いたくない人」 にはちょっと不向きかもしれない。


FXTFの口コミ・評判

実際にFXTFを使っている人の声を調べると、こんな意見が多いよ(^^)/

良い口コミ

TradingViewが使いやすい!
 世界最高水準のチャートがそのまま使えるのは嬉しい、TradingViewのチャートが見やすくて、他社より分析しやすい!

スマホアプリが便利
 スマホアプリの動作が軽くてサクサク注文できる。

無料サポートの充実
 LINEで質問できるのが便利。サポートが早い。

情報提供が豊富で勉強になる
 公式のFXTF情報局やYouTubeを使って「学びながらトレードできるのが安心」という口コミ。

と、こんな感じの口コミが多く見られました。やはりメリットと重なる部分がありますよね(^^)/。

もっち先生

サポートが受けられるなら安心ですね(^^)/

悪い口コミ

最初はGXとMT4どっちを使えばいいか迷った
 GXとMT4の両方が使える分、初心者は最初に迷うこともある。
 ただし「とりあえずGXから始めて、慣れたらMT4」という流れにすれば解決しやすい。

マイナー通貨が少ないのはちょっと残念
 トルコリラや南アフリカランドなどは使えないため、「マイナー通貨でスワップ狙いしたい人」には不向き。

なんだって(^^)/

総合すると「操作性やサポートの安心感」を評価する声が多く、初心者でも使いやすいという口コミが目立ったよ(^_-)-☆


FXTFはどんな人におすすめ?

TradingViewやMT4を使いたい人

「世界的に使われているツールで本格的に分析したい」「自動売買も試してみたい」って人はFXTF一択。


国内でGX(TradingView)とMT4が両方使えるのはレアだから、ツールにこだわるトレーダーには特におすすめ(^_-)-☆

手数料を抑えて低コストで取引したい人

スプレッドはドル円0.2銭、取引手数料もゼロ。


「コストをとにかく安くしたい」「長期的に利益を残したい」って人に最適(^^)/

初心者でも安心できる環境を探している人に向いています。

FXTFはサポートや情報提供が手厚いから、初めてFXに挑戦する人でも安心。


「分からないときにすぐ質問できる環境が欲しい」って人にぴったり。

✅ 情報収集をしながら学んでいきたい人

公式情報局・YouTube・SNS・MT4メールなどでリアルタイムに情報をゲットできます(^^)/


「勉強しながら取引を続けたい」「最新情報を逃したくない」人にはメリット大。


だから、「低コストで安心して始めたい初心者」から「ツールにこだわりたい上級者」まで対応できるバランス型口座ってことなんだよね(^^)/

負けもっち

上級者になっても使い勝手がいいのは
うれしいポイントだね(^^)/


FXTFの口座開設の流れ(最短でスタート可能)

FXTFの口座開設はめっちゃ簡単で、最短なら申し込みからすぐ取引できるよ(^^)/

 公式サイトから申込フォーム入力
 名前や住所などを入力。クレカ作るより全然ラク。

 本人確認(マイナンバーカードなどでOK)
 スマホで撮影すれば完了。郵送とかいらないからスピーディ。

 審査完了 → 入金してすぐ取引開始
 最短ならその日のうちにスタートできちゃう。

要するに「申込 → 本人確認 → 入金」の3ステップで終わり。


初心者でも迷わず始められる流れになってるんだよ(^_-)-☆


まとめ:FXTFの総合評価

業界最狭水準のスプレッド → 長期でも利益が残りやすい

GX(TradingView)とMT4の2大システム → 初心者〜上級者まで対応

手数料ゼロ&安心の信託保全 → お金の不安を気にせずトレードできる

👉 FXTFは、コスト・ツール・安全性の3拍子が揃ったバランス型の国内FX口座。


これからFXを始めたい初心者にも、本格的に分析や自動売買をしたい経験者にもおすすめできる安心の環境だよ(^^)/

「どの口座にしようか迷ってる…」って人は、とりあえずFXTFを選べば間違いなし!

👉おすすめ口座開設に戻る


\【無料】FXTFの公式サイトはこちら/

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

参考になったらクリックお願いします(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX6年目の兼業トレーダー(会社員)
主に移動平均線を使ったデイトレがメインで年利20%~50%で運用中
失敗しなFXの心得など筆跡中
2023.11月の1カ月で証拠金を32%の増額に成功しました。

目次