にほんブログ村
この記事は2025年11月15日に更新しました。
負けもっちやっとここまで来たんだなぁ―(^^)/



ここまで本当にお疲れさまでした(^^)/
いよいよ【STEP11】に入ります。
このステップでは、FIREや老後資金が“現実的な目標”になるための、お金についての考え方 をまとめていきます。
お金の話って、どうしても不安や誤解がつきまといますよね。
✅ 貯金だけで足りるのかな…?
✅ インフレってそんなに影響あるの?
✅ 投資って怖い…失敗したらどうしよう
こんな疑問は、みんなが最初にぶつかる“普通の壁”なんです。
でも安心してください(^^)/
このSTEP11は難しい専門用語ではなく、初心者でもスッと理解できる“土台の考え方” を中心にお話していきます。
✅ お金が増えない本当の理由
✅ インフレ時代に備える“守り方”
✅ 少額からでも始められる投資の仕組み
✅ FIREが遠い夢ではなくなる思考の作り方
✅ 仕事・副業・投資をどう組み合わせていくか
こういった“人生全体の設計”につながる内容を、順番に分かりやすく解説していきたいと思います。
FXや副業の勉強を頑張る人でも、そもそもの「お金の仕組み」や「考え方」 が整理されていないと、途中で不安になりやすいんですね。
だからこそ、このSTEP11はとても大切。
ここを押さえるだけで、将来に対する不安が小さくなり、“何をすればいいか”が自然と見えてきますよ。
焦らず、ひとつずつで大丈夫。一緒に「お金の土台」をつくっていきましょう(^_-)-☆
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
早速練習を始めたい方はこちら(^_-)-☆
それでは、早速本題に入りたいと思います(^_-)-☆
まず「お金の正体」を理解するところから始めよう
預金では資産が増えない理由
預金は「安全に見えるだけ」で、実際はほとんど増えてないんだ。
金利は年0.001%レベルやから、100万円預けても利息は数円程度。
一方で物価や税金、生活費はじわじわ上がっていくから、貯金してても“実質残高”は減っていくんだよね💦



もう昔みたいに「預けておけば勝手に増える」時代じゃないんだよ。
今の預金は“置き場”であって“増やす仕組み”ではないんだ。この仕組みを知らないまま貯金だけ続けると、未来の家計は確実に苦しくなっちゃうよ。
インフレが家計に与える影響
インフレは「物の値段が上がる=お金の価値が下がる」こと。
100円のパンが120円になったとき、20円の差は“値上げ”じゃなく“お金の価値が減った”影響でもあるよね。
給料は増えにくいのに物価だけ上がる。
そこに金利ゼロの預金だと、家計は毎年じわじわ削られていくんだ💦
インフレ時代の最大のリスクは「何もしないこと」。
お金の価値が減り続ける時代だからこそ、“守るために動く” という意識が必要になってくるよね。



そもそもほとんどの人は、このお金が実質減ってる事に気づけてないんだよ💦



確かに、物価が上がってるってそういう事だもんね💦
投資が怖い人が一歩踏み出すための考え方
「怖さ」の正体と向き合う方法
投資が怖く感じる一番の理由は「知らないものにお金を出す」からだと思うんだ💦
失敗しそう、減りそう…って不安は、実は“知識がない状態で判断しようとしてる”だけ。
人はリスクそのものより「分からない状態」を怖がる生き物なんだよ。
だから最初にやるべきは、いきなり投資することじゃなくて「何が怖いのか」を言語化すること。
✅ お金が減るのが怖い?
✅ 仕組みが分からなくて怖い?
✅ 借金しそうで怖い?
こうやって分解すると、対処法が見えるし“必要以上の恐怖”がスッと消える。
怖さは悪いものじゃなくて、「ちゃんと考えようね」というサインなんだよ。



もっちの場合は、借金のリスクがあると思ってたから怖かったんだ(^^)
でもちゃんと知識を付けたら怖くなくなったよ!
関連記事はコチラ
初心者でもできる少額投資の始め方
不安をひとつずつ潰したら、次は“少額で試す”だけでOK(^^)/
いきなり大金を入れるから怖いのであって、最初は月1,000円〜数千円で十分だよ。
少額投資は、
✅ 損してもダメージほぼゼロ
✅ 続けながら知識も勝手に増える
✅ 成長が体感できて自信がつく
っていうメリットしかないんだ。
最初の目的は「儲けること」じゃなくて“仕組みに慣れて、怖さを減らすこと”。
だから怖いままでOKなんだよ。
でも、小さく始めた瞬間から「分かる→慣れる→怖さが減る」の流れができるからね。
関連記事はコチラ
老後のリアルを知って“今やるべき理由”を理解する
年金で暮らすのが厳しい現実
年金だけで生活するのは、正直かなり厳しいんだ。
物価は上がり続けてるのに、年金は増えないし、手取りは控除でさらに減る…。
年金生活のリアルは「ギリギリ」で、貯金が少ないと毎月赤字になる人も多い。
しかも寿命はどんどん伸びてるから、老後は20年〜30年レベル。
“長生きリスク”って言葉があるくらい、何もしないまま老後に突入すると生活の質が一気に落ちてしまう。
「今は大丈夫」でも、「将来も大丈夫」とは限らないのよね💦
この現実を知ると、“老後のお金は未来の自分を守るための準備”って感覚がしっくり来るようになる。
今の行動が、未来の生活の明暗を決めるんだよ(^^)/



お金がなくても働けないくて収入がないってかなり不安だと思うから、今のうちから対策しておこう(^^)/
関連記事はコチラ
ラットレースから抜けるための選択肢
年金の不安をなくす一番の方法は、「会社の給料だけに頼らない状態をつくること」 なんだよ。
毎月の給料→生活費→減らない貯金…このループは一見安全に見えるけど、実はめちゃくちゃリスクが高いんだ💦
物価が上がったり、会社の状況が変わった瞬間に詰む可能性があるから。
副業や投資で“自分の収入口”を持つことは、ラットレースから抜け出す最初の一歩。
小さくてもいい。月5,000円でもいい。
会社以外の収入が生まれた瞬間、心の余裕が生まれますよ(^^)/
関連記事はコチラ



少しでも稼げると全然違うよね。
会社に依存しない生き方をつくる
副収入という安全装置を持つ意味
会社の給料だけに頼る働き方は、見た目ほど安定していないんだよ。
物価の上昇や業績悪化、配置転換など、自分ではコントロールできない要素が多すぎるからね。
だからこそ、“収入源をひとつ増やす”という行動は、自分の生活を守るための安全装置になる。
副収入は額の大きさよりも「別ルートがある」という事実が大きい。
月5,000円でも1万円でも、会社以外からお金が入るようになると、精神的なゆとりが全然違うよ。
選択肢が増えると、働き方のストレスが減り、人生の自由度も上がるんだ(^^)/
副収入は贅沢のためではなく、“自分を守る力を育てる仕組み”なんだよ。



初めての副収入は本当にうれしかったよ(^^)/
もっちの場合は、投資の収益だけどね!
関連記事はコチラ
時間を生み出す「浪費の断捨離」
副収入を作りたいと思っても、「時間がない」と感じる人は多いはず…。
その原因のほとんどは“お金ではなく時間の浪費”にあるんだ💦
SNSのダラ見、なんとなくのYouTube、惰性の習慣…。
これらを少し減らすだけで、毎日30分〜1時間は簡単に作れるんです(^^)/
成功のスタートは「時間をどれだけつくれるか」。
特に副業や投資の勉強は、少しずつの積み重ねで効果が出るから、まとまった時間より“毎日の小さな時間”が重要になります。
時間を取り戻すと、行動できる量が増え、結果も早く積み上がるからね(^^)/
浪費の断捨離は、収入アップより先にやるべき「土台」を整えるべきなんだよ!



TVとかだらだら見ていませんか?
関連記事はコチラ
投資・副業で長く続ける人の思考法
成功する人が持っている“基準値”とは
投資でも副業でも、結果が出る人には共通して“行動の基準値が高い”という特徴があります。
上手くいかない人が「今日は疲れたからやらない」と判断する場面でも、成功していく人は淡々と続ける。
特別な才能よりも、この“当たり前のライン”の違いが大きいんだよね。
基準値が高い人は、
✅ 小さな行動でも毎日積み上げる
✅ 結果が出る前の地味な期間も続ける
✅ 失敗してもすぐ立て直す
こうした姿勢を自然に維持している。
基準値は才能ではなく、「自分はこれぐらいは必ずやる」という習慣で作られるもの。
このラインが上がるほど、成果は安定して積み重なっていくんだよ。



何かを始める前に、この基準値を上げてから挑もう!!
関連記事はコチラ
待つ力が成果を生む理由
“待つ”という行動はシンプルに見えますが、投資や副業ではこれが大きな武器になる。



というか、「待つ」ってすごい難しいんだよね💦
デイトレなんかやってるとなかなか待てなかったりするじゃない?
でも焦って動くほど判断が雑になり、チャンスではない場面で無理に行動してしまう。
逆に、待つ力があると「動く時」と「動かない時」が明確になり、ムダが大幅に減るんです。
FXや副業は、
✅ チャンスが来るまで手を出さない
✅ 流れが整うタイミングを見極める
✅ 余計な行動を減らして集中力を温存する
という姿勢が結果につながりやすいんです(^^)/
待つ力とは、「今は動かない方が成果につながる」と理解している状態。
行動する力と同じぐらい、チャンスが来るまで何もせず待つ力が長期的な成長を支えてくれますよ。
まとめ:今から未来を変えるためにできること
お金の仕組みを理解し、投資への不安を言語化し、老後の現実を踏まえて今から行動を始める…。
この流れができるだけで、将来の不安は大きく減り、自分で人生を選べるようになります。
副収入で安全装置をつくり、時間を生み出し、行動の基準値を少しずつ上げていく。
未来は、今日の小さな選択の積み重ねで変わっていくんです(^^)/
完璧じゃなくていいから、まずは“できる一歩”から始めてみましょう!



初めて見るってすごく大事!!始めないことには、何も始まらないからね。
おすすめステップアップ記事はこちら
プレゼント企画👉無料のトレード記録チェックシートを受けとる
練習の始め方👉【完全版】フォレックステスターまとめ
無料で読めるFXの電子書籍👉「FX投資マスターガイド」の詳細をみる
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
早速練習を始めたい方はこちら(^_-)-☆
にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)









