
にほんブログ村
この記事は2025年10月11日に更新しました。

第2弾プレゼント企画!!待ってましたぁーーー(^^)/✨✨



第1弾シートを使ってくれた人ありがとう!
続編待ってた人、お待たせしました❤️
第1弾の「トレード記録チェックシート」を配布してから、
「めっちゃ役立った!」「続けやすい!」って声をもらえて本当に嬉しかったです😊
そこで今回は、さらにステップアップできるように
【第2弾プレゼント企画】を用意しました!!
第2弾はズバリ 👉 エントリー前・チェックシート 🎁✨
(今回はトレード前限定!エントリー前に冷静になってルールを徹底するためのシートです)
この記事では、シートの内容や使い方を紹介して、第1弾と同様に最後に無料ダウンロードリンクを用意しています(^_-)-☆
第1弾と組み合わせると、もっと成長が加速するからぜひ活用してね✨
ちなみに、まだ口座を開設していない方はシートを使う前に口座準備が必要です(^^)/
初心者でも使いやすい国内最大級の【DMM FX】を選んでおくと安心ですよ👍
安全に無料で口座開設するならコチラからできます。↓↓↓
口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら
それでは、早速本題に入りたいと思います(^^)/
第1弾を使った人の声や効果
第1弾を使った人の声や効果
第1弾の「トレード記録チェックシート」を使った人からは、こんな声をもらいました(^_-)-☆
記録をつけるだけで冷静にトレードできるようになった!
自分のクセに気づけたから、改善の方向性が見えてきた
ノートにびっしり書くより続けやすいし、気持ちが軽くなった
やっぱり「書いて残す」って効果が大きいんですよね(^^)/
シンプルでも習慣になると、自然に成長スピードが上がっていきますよ。
その次のステップへ【第2弾】
第1弾で「振り返りのベース」を作った人は、ここからさらに一歩進めるチャンスです(^_-)-☆
第2弾のシートを使えば、トレード前の冷静さ・メンタルの安定までサポートできるようになります!!
つまり👇
第1弾 → トレードの記録と振り返り(過去を学ぶ)
第2弾 → トレード前の準備や心構え(ルールの徹底)
この2つを組み合わせることで、負けトレードのパターンを減らして、勝ちトレードの再現性を高められるんです。
第2弾プレゼントの内容紹介
第2弾プレゼントの内容
今回のシートは 👉 エントリー前に冷静さを取り戻しルールを徹底するためのチェックシート です。🎁
トレードって、つい感情でポジションを取っちゃうことありませんか?
「チャンス逃したら嫌だ!」とか「ここならいける気がする!」っていうノリで入ってしまうやつ💦
このシートの目的は、その勢いトレードを減らすこと。
たった1分、このシートにチェックを入れるだけで👇
根拠が弱いトレードを避けられる
損切り位置を曖昧にせずに済む
冷静に「今のエントリーは本当にOK?」と確認できる
という効果があります(^^)/



本当に最低限守らなければいけないルールだけを記載しました。
あとめんどくさくないように✅だけで書けますよ。
何かあればメモを書けばOK!!
これがあれば、初心者の時に必ずなるポジポジ病などが防げますよ(^_-)-☆
どんな場面で使う?
例えば👇
「そろそろエントリーしたいな…」とソワソワしてるとき
「根拠あるけど、自信が持てない」って迷ってるとき
「今日こそは冷静にトレードしたい!」って思ったとき
こういう場面でサッと使うと、無駄な負けトレードをグッと減らせるんです👍



初心者のうちはルールを守るのが特に難しいので、このシートが役に立つはずです(^_-)-☆
このチェックシートを使った効果的な使い方
1.エントリー前チェック
チェックシートを使うときは、トレード前に「この7項目」をサッと確認するだけ(^_-)-☆
例えばこんな流れ
a. 上位足のトレンド(4時間足など)を見て方向を確認
b. サポート/レジスタンスラインを引いて「ここで跳ね返るか」確認
c. エントリー根拠を言葉にできるか(チャートパターン・インジケーターなど)
d. 損切り位置をあらかじめ決める
e. リスクリワードを大きく取れるかチェック(1:2以上)
f. 投資資金の2%以内でリスクとっているか
g. 「なんか焦ってないかな?」と自分の感情をチェックする
どうですか?これほとんど意識しててもできてないんじゃないでしょうか?



うわ!!確かにわかってても抜けちゃうやつ💦



最低限、このすべてが当てはまらないのならトレードするべきではありません。
簡単に、〇・×・△・✅なんかで大丈夫なので、意識する習慣を作っていきましょう(^_-)-☆
2.振り返りに活かす
トレード後、このチェック項目を思い出して振り返ることで、どの項目が抜けてたか、どこで冷静さを失いやすいかが見えてきます。
例:損切り位置を決めてたけど、感情的になって守れなかった → 次回はその感情傾向を事前に自覚しておく、など。
トレード前は常に冷静でなければいけません。
なので今回はトレード前に限定したチェックシートなので活用してみてください(^^)/



このチェックシートで冷静になれるはずです(^_-)-☆
習慣化のコツ
トレードの振り返りって、最初は「続けられるかな…」って不安になると思うんですよね。
でも、この第2弾シートは“続けるための工夫”を入れてあるから安心してね(^^)/
① 短時間で書けるから毎日でも負担にならない
1回の記入はほんの数分でOK。
「トレード前に1分」「トレード後に1分」くらいだから、日記感覚でサクッと続けられます。
このチェックシートの目的は、
トレード前に冷静になること
ルールを守ること
この2つです(^_-)-☆
② 全部書かなくてもOK、続けることが正義
「今日は時間ないから最低限だけチェック!」でも全然大丈夫。
大事なのは継続することで、完璧にやろうとしなくてOKなんです。



✅つけるだけだから簡単でしょ(^_-)-☆
トレードを感覚でやらなくなるまではこういったチェックシートを活用していこう!!
③ 第1弾と合わせて使うと効果2倍
第1弾 → 振り返り用(過去を学ぶ)
第2弾 → トレード前用(未来に備える)
この2つをセットで使うことで、無駄な負けトレードが一気に減って成長が加速します✨



ちょっと名前が似ていますが、目的が違うんですよね(笑)



これ、全部✅ついたら安心してトレードできるね(^_-)-☆
無料ダウンロードはこちら
お待たせしました(^^)/
今回紹介した トレード前チェックシート は、下のリンクからすぐに無料でダウンロードできます(^_-)-☆
PDF形式になってるから、スマホでもPCでもサッと開けるよ(^^)/
印刷して手書きで使うのもアリだし、PCに保存して直接書き込むのもOK。
自分のスタイルに合わせて、気軽に使ってみてね(^_-)-☆
今後のプレゼント予告
今回の第2弾は “トレード前の冷静チェック” がテーマでした(^^)/
そして次回の【第3弾】では、さらに一歩進んで 👉 トレード後の振り返り用チェックシート を配布予定です🎁
「エントリー後にどう行動したか」「感情に流されていなかったか」など、
トレードを振り返るときに役立つ内容になってまいす。
第1弾(記録用)、第2弾(事前チェック)と組み合わせることで、
トレード前〜トレード後までをしっかりサポートできる流れが完成します✨
ぜひ楽しみに待っててください(^^)/
おすすめステップアップ記事はこちら
プレゼント企画👉【完全まとめ】FX初心者必見!もっちの無料プレゼント|初心者が最初に揃える8つのチェックシート
安心スタート👉初心者向け3つのFX口座特徴と比較
検証の始め方👉1年で変わる検証方法を見る
練習の始め方👉【完全版】フォレックステスターまとめ
無料で読めるFXの電子書籍👉「FX投資マスターガイド」の詳細をみる
さらに本格的に学びたい方は、以下の記事もおすすめです👇
【DMM FX】初心者でも使いやすい国内最大級の口座開設方法はこちら
もっちのオススメ検証ソフトの購入はここをクリック


にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/