
にほんブログ村
この記事は2025年10月12日に更新しました。

ついに第5弾きたぞーーー!✨
待ってましたーーーー✨✨🎁



これまで第1弾〜第4弾を使ってくれたみんな、本当にありがとう(^^♪
「使いやすい!」「成長につながる!」って感想をもらえて、もっちもめちゃくちゃ嬉しいです。
そして今回の第5弾は──
トレードで最重要テーマ “メンタル管理” をサポートするチェックシートです!
第5弾以降は中級者向けの内容になってきますが、もちろん初心者の方でも活用できます。
むしろ早い段階から「感情を整える練習」をしておけば、勝ちトレーダーへの近道になりますよ✨
ちなみに、まだ口座を開設していない方はシートを使う前に口座準備が必要です(^^)/
初心者でも使いやすい国内最大級の【DMM FX】を選んでおくと安心ですよ👍
安全に無料で口座開設するならコチラからできます。↓↓↓
口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら
それでは早速本題に入りたいと思います(^^)/
第1〜4弾の振り返り
これまでのチェックシートは、トレードを支える4本柱を作ってきました。
✅ 第1弾:トレード記録 → 過去を分析してクセを発見
✅ 第2弾:エントリー前チェック → 未来に備えて冷静に準備
✅ 第3弾:エントリー後チェック → 今の自分を振り返り改善
✅ 第4弾:週間・月間振り返り → 成長を定着させて次につなぐ
ここまでで「過去→未来→今→定着」と、技術面のサイクルは完成しています!
でも実際のトレードでは──
「わかってるのに守れない」「感情に振り回される」っていう最大の壁が残ってるんだよね💦



もう気づきかけております💦(笑)
そこで必要になるのが、第5弾のメンタルチェックシート!
技術と一緒に“心”も管理できるようになれば、トレードの土台は本当の意味で完成します(^^)/✨



勝敗に左右されないように自分のメンタルを把握しましょう(^_-)-☆
第5弾:メンタルチェックシートの目的・効果
トレードで一番難しいのは、実はチャートでも手法でもなく “自分の感情”。
「勝ちたい!」「取り返したい!」って焦りや欲に振り回されると、どんなに良いルールも崩れてしまいます💦



特に初心者のうちは、こうなると何をしでかすかわかりませんからね💦
だからこそ、メンタル管理は超重要なんです。
今回のメンタルチェックシートを使うと、
✅ 自分の弱点を見える化できる
→ 「焦る場面はいつか」「どんな時に崩れるか」が数字や記録でハッキリわかる。
✅ 負けを引きずらず次に活かせる
→ 書き出すことで気持ちを切り替えやすくなり、連敗スパイラルを防げる。
✅ トレード中の心の動きを整理できる
→ 「自信過剰」「不安」「イライラ」など感情のログを残すことで、自分のパターンが浮き彫りになる。
つまり、感情を“漠然とした気分”で終わらせず、トレードに活かせるデータとして扱えるようになるんですよね。



この辺をクリアしたらもう機械的にトレードができるので、上級者ですね(^^)/
シート内容紹介
今回のメンタルチェックシートは、ただ「気分を書くだけ」じゃありません(^^)/
実際に使うと──
✅ トレード中にどんな感情になったかをチェックできる
✅ 勝ちトレード/負けトレードで自分の反応の違いがわかる
✅ 繰り返すうちに“自分の崩れパターン”が浮き彫りになる
こんな仕組みになっています(^^)/
「え?そんなことまで見えるの?」って思うかもしれませんが、実際に使ってみると自分の心の動きが数字やメモで形になって出てくるんです。
ここでは全部をお見せできませんが…(笑)
シートを続けるうちに 「負けるときの共通点」や「勝ってるときの心の状態」 が自然に見えてきます。
つまり──
感情を感覚のままにせず、トレード改善に直結させられるシートなんです✨



どんな感情の時に何をしてしまうのか、自分の癖を理解できますよ(^^)/
活用シーン
このメンタルチェックシートは、こんな場面で特に力を発揮します👇
エントリー前に気持ちを落ち着けたいとき
「エントリーしたい!でも不安…」って揺れてるとき、シートにサッと気持ちを書くだけで頭が整理されます。
冷静にルールを守るためのワンクッションになるんです(^^)/



何で不安なのか?まで書いておくと後々いいよ(^^)/
たとえば、水平線が近くにあるとか、負けが何回続いているとかね!
連敗して感情が揺れてるとき
負けが続くと「取り返したい!」って気持ちが暴走しがち。
そんな時こそシートを使って、自分の感情を文字に落とすと、不思議と冷静さが戻ってきます。



こういう時は、焦ってトレードして後悔したとか素直に書いたらいいね。
週末に“感情ログ”を振り返るとき
1週間分の感情をまとめて見返すと、「イライラして負けてる日が多いな」とか「集中してた日は勝ててる」みたいにパターンが見えてきます。
ただの気分の記録が、“改善につながるデータ”に変わる瞬間です。



何でイライラするのか、何で集中できたのか?
そこに勝ち残るためのヒントがあるんだよ(^^)/
効果的な使い方
せっかくメンタルチェックシートを手に入れても、ただ気が向いたときに書くだけじゃ効果は半減…。
大事なのは “習慣化” です。
トレード後に必ず1分だけ書く
難しく考えなくてOK!エントリーや決済のあとに、1分だけ感情を書き残す。
「今日は焦って入った」「冷静に待てた」みたいな一言でも十分。これを続けるだけで、自分の心の動きがデータになります(^^)/
勝ち負けに関係なく感情を残す
初心者がやりがちなのは「負けたときだけ書く」か「勝ったときだけ書く」こと。
でも両方書くことで、“勝ってるときの心の状態”と“負けてるときの心の状態”を比べられるようになるんです。



実は大事なのは負けたトレードのほうなんだけどね(^^)/
勝って調子に乗るパターンもあるからね…。チラッ



うぐっ…
感情ワードを溜めるとパターンが見える
「怒り」「焦り」「自信過剰」…こうした感情ワードを積み重ねると、だんだん“崩れるパターン”がハッキリ浮かび上がってきます。
これこそがメンタル管理の一番の武器。感情を“感覚”で終わらせず、“改善データ”に変えられるんですよ。



最終的には感情なしでトレードできるようになるよ(^^)/
無料ダウンロードリンク
お待たせしました(^^)/
今回紹介した 第5弾:メンタルチェックシート は、下のリンクからすぐに無料でダウンロードできます(^_-)-☆
PDF形式になってるから、スマホでもPCでもサッと開けるよ(^^)/
印刷して手書きで使うのもアリだし、PCに保存して直接書き込むのもOK。
自分のスタイルに合わせて、気軽に使ってみてね(^_-)-☆
すぐに使えますよ(^_-)-☆
今後のプレゼント予告
ここまでで「記録 → 振り返り → メンタル」までサポートできるようになりましたが…
実はトレードでもうひとつ欠かせないテーマがあります。
それは── 資金管理 💰✨
どんなに手法が良くても、資金管理が甘ければ一発で退場…。
逆に、しっかりと守りを固めれば「コツコツ積み上げて生き残る」ことができます。
そこで次回の 第6弾プレゼント では、
資金を守りながら成長を加速させる 資金管理チェックシート を配布予定です🎁✨
✅ どのくらいのロットで入ればいい?
✅ 資金の何%までリスクを取って大丈夫?
そんな疑問を解決できる内容にしていきます(^^)/
次回の公開を楽しみにしててくださいね!
無料で読めるFXの電子書籍👉「FX投資マスターガイド」の詳細をみる
さらに本格的に学びたい方は、以下の記事もおすすめです👇
【DMM FX】初心者でも使いやすい国内最大級の口座開設方法はこちら
口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら


にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/