にほんブログ村
この記事は2025年11月09日に更新しました。
負けもっち最近仕事でも起こられてばっかり…。
もうイヤ…。何かいいことないかなぁ💦



大丈夫??
そんな弱いメンタルじゃFXで生き残れないぞ!
もっち先生が、いい考え方を教えてあげる(^^)/
もっちも昔は上司や先輩に怒られるたび、心が折れてた時期がありました(笑)。
「お前さ、もっと考えて動けよ」って言葉が、何日も頭の中でリピートしたりもしました💦
仕事終わり、帰りの車の中で「私、何やってんだろ…」って思って涙する日もあったんだ。
でも、ある日を境に“どうでもいい”って思えるようになった。
いや、正確に言うと、「自分の人生に集中する方が大事」って気づいたんだ。
そのきっかけがFX。
チャートと向き合うようになってから、
✅ 上司の小言よりも「自分の検証結果」の方が気になった。
✅ “他人の評価”より“自分の成長”が価値を持つようになった。
✅ 会社での成績より、プライベートの充実の方が大事になった
この体験を通して学んだのは、
👉 「怒られない人」より「自分で立てる人」になった方が強い、ってこと。



今では「鋼のメンタルの持ち主」ってどこに行っても
言われるようになったよ(笑)。



「鋼のメンタル」だって。ププッ(笑)。
この記事では、
✅ どうやって上司の言葉に振り回されなくなったのか
✅ FXを通じて得た“自分で考えて動く力”とは何か
✅ 他人の評価に左右されずに生きるコツ
をリアルに話していこうと思います(^^)/
同じように「職場の人間関係に疲れた」「怒られるのが怖い」と感じてる人ほど、この記事が“心の自由”を取り戻すきっかけになるはずだよ。
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
早速練習を始めたい方はこちら(^_-)-☆
それでは、早速本題に入りたいと思います(^^)/
H2:FXに出会って、世界が変わった
上司より“チャート”が教えてくれる
正直、最初にFXを始めたときは「お金増えたらいいな」くらいの軽いノリだったんだ。なんせ低収入だったからさ💦
でも、やってくうちにチャートって、めちゃくちゃ正直な先生だなって思ったんだよね。
ミスしても誰も怒らない。
でも、損すればそれが答え。
ルールを破ったら、その瞬間に痛みで返ってくるじゃない?。
相場は常に自己責任の世界なんだ。



結局、結果を求めるなら努力するしかないんだ。
誰もほめてくれなくても、叱ってくれなくても、自分で行動をするしかないんだよね。
上司に怒られるよりも、チャートにやられた方がよっぽど心に刺さる(笑)
しかもその“痛み”がリアルだからこそ、次に活かせる。
上司の説教って「なんとなく反省」で終わるけど、FXの失敗は“お金”で返ってくる。



会社のために努力して、失敗して、怒られて…
何やってんだって思ったよね(笑)



FXは自分のためだからね!
ここが違うんだよね(^^)/
だから、強制的に考えるようになる。「なんで負けた?」「次どうする?」って、頭フル回転。
結果、人に怒られなくても、自分で考えて動ける人間になってたんだよね。
自分で考えて動く楽しさを知った
会社では「言われたことをやるのが正解」って空気があるじゃん?
でもFXは違う。誰も指示してくれない。手法を試して、データを取って、自分で修正する。
全部、自分の判断で動くしかない。
最初は「自由すぎて怖い」って思ったけど、慣れてくるとこの“自由”がめちゃくちゃ気持ちいい。
思考錯誤して勝てたとき、「やっと自分で掴んだ!」って感覚になるんだよね。
それがもうクセになる。
会社じゃ感じられなかった“自分で考えて、結果を出す喜び”がそこにあったんだ。



このころから、自分の人生について深く考えるようになったよね(^^)/
上司の顔色を気にして動くより、チャートとデータを見て「今、自分はこう判断する」って決める方が、何倍も生きてる実感があったんだ。
上司の説教が“雑音”に変わった理由
理由①:仕事以外に夢中になれる世界ができた
最初は、上司の一言に一喜一憂してたんだ。
ミスしたら落ち込むし、褒められたら調子に乗る。もう“感情のリモコン”を握られてる状態だった(笑)



というか、今思えばもはやこれ「社会に洗脳されてる状態」だと思うよ。
言い方変えれば「社畜」だね(笑)
でもFXを始めてから、少しずつそれがどうでもよくなったんだ。
仕事で嫌なことがあっても、「帰ったら検証しよ」って思って気持ちを切り替えてたんだ(^_-)-☆
チャートに集中してる時間は、完全に自分の世界。
誰にも文句を言われないし、正解も不正解も自分で決められる。
気づいたら、「上司にどう思われるか」より「次のエントリーポイントの方が気になる」そんな状態になってた(笑)



自分の世界がFX中心に変わったんだ!優先順位がFXが最優先になってたの(^^)/
そしたら、上司とか自分の世界から消えちゃったんだよね(笑)。
これが、“外の世界”に夢中になる強さ。
FXは、会社のストレスを飲み込むほどの“没頭できる世界”をくれたんだ。



今つらくても、必ず成功するんだって思ったから頑張れたんだよ(^^)/



なるほど!
どうでもいいことに振り回されてるのか!
理由②:他人の機嫌より、自分の軸を優先
上司が怒ってても、それは“上司の都合”。こっちは自分の仕事してるだけ。
お金を稼ぐために働いてるだけだから、もう定時になったら上司無視して帰宅する(笑)。
昔は「怒られないように」って動いてたけど、今は「どうしたら自分が成長できるか」で動いてる。
この意識の違いで、ストレスが半分どころか1/10になった。



気を使っても使わなくてもどうせ怒られるし、怒られたところで成長するとも限らないからな…(笑)。
FXでは、自分の判断がすべて。
だから、他人の評価や感情でブレることがなくなる。
“上司の顔色”より“チャートの流れ”を読む方がよっぽど建設的だしね。
「怒られない人」を目指すより、「自分で考えて成長できる人」を目指した方が何倍も自由になれる。



こういう自分で考える力がないとFXって振り回されちゃうからね。
この考えに至ったのは必然だったんだと思うよ(^^)/
H2:FXが教えてくれた“自分で立つ力”
怒られるのが怖いのは「依存」してるから
昔は「上司に怒られたくない」「評価されたい」って気持ちが強かった。
でも今思えば、それって完全に社会に依存してるからなんだよね。
給料も評価も、会社の“さじ加減”ひとつ。だから、どうしても顔色をうかがちゃうんだよ💦



給料は麻薬なんだってよく言うよね。
自分の人生、こんなんでいいの??
もっちはFXを始めてから、その依存が少しずつ薄れていった。
✅ 自分で稼ぐ力
✅ 会社に依存しない環境
✅ 自己責任で判断する能力
チャートの世界では、誰も助けてくれないし、誰も怒らない。自分の判断でエントリーして、自分の責任で結果を受け取る。



これらの能力は、会社では育たなかったと思うんだ(^_-)-☆
FXにであってもっちの人生は変わったんだよ!
その繰り返しで、「自分で決めて、自分で責任を取る」ことが当たり前になっていったんだ。
副収入とか、夢中になれることができると、心の中に“逃げ道”じゃなく“支え”ができる。
会社だけに頼らなくていいって、めちゃくちゃ気持ちがラクになるよ(^^)/
自分で結果を出せば、他人の評価はいらない
FXって、努力すればちゃんと“数字”で返ってくるんだよね。
サボれば損失、コツコツ積み上げれば利益。めちゃくちゃシンプル。
だからこそ、「結果=自分の実力」って感覚が身につくんだ。
最初は勝てない時期もあるけど、検証して、反省して、また立て直す。
このループを繰り返すうちに、“他人の評価より、自分のデータ”を見るようになる。



自分の人生の軸がはっきりしてくるとブレなくなるんだよ(^^)/
上司に褒められなくても、数字が上がってればそれでいい。
だって、それが一番信頼できる“証拠”だから。
そうやって“自分の積み上げ”で生きてると、もう誰かに認められなくても平気になるんだよね。
まとめ:怒られない人を目指すより、自分を育てよう
怒られないように生きるって、結局“他人のルール”で生きることなんだよね。
でも、自分で考えて動けるようになると、評価なんて気にならなくなる。
FXに出会って、初めて「自分の積み上げ」が自信に変わる感覚を知ったよ。
他人にどう思われるかより、自分が昨日より成長できたか。その基準で生きるようになってから、心がすごく軽くなった。
昨日の自分より成長できてるか?
昨日の自分より、検証をつみあげたか?
昨日の自分より、未来に近づいたか?



常に自分を見て未来を目指していこう。
そうすれば、他人軸から抜け出せるよ(^^)/
上司に怒られても、誰かに否定されても、もう大丈夫!!
自分の中に“軸”がある限り、ブレずに前に進めるよ。
おすすめステップアップ記事はこちら
プレゼント企画👉無料のトレード記録チェックシートを受けとる
練習の始め方👉【完全版】フォレックステスターまとめ
検証方法を見る👉1年で変わる検証方法を見る
無料で読めるFXの電子書籍👉「FX投資マスターガイド」の詳細をみる
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします。









