最後の成長段階・成功まであと一歩!!FXの成長過程で現われる成功の兆とは

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

この記事は2025年09月17日に更新しました。

負けもっち

もう何やっても全然勝てない…
少しも成長している気がしなーい(-_-;)

資金管理も徹底してるし、手法もある程度決まってきた。過去検証だってやってる!!それなのに何故か全然勝てなくて悩んでいませんか??

やっぱり自分にはできないのか?

 手法が間違ってるんじゃないか?


こんな風にリアルトレードで勝てなくて不安になってしまう事ってありますよね?

もっち先生

これ、実は皆さんあるあるなんですよ(^^)/

安心してください。ここまで来たあなた!

実はもう成功はすぐそこまで来ています!なので、

ここであきらめないでください!!

他の手法を探しに行かないでください!!

もっち先生

ここまで来て別の手法を探してしまうとまた振り出しに戻ってしまいますよ!!

成長の過程を実感して成功を勝ち取りましょう(^^)/

このブログを読むと、

成功直前のトレードの変化について理解できると思います(^_-)-☆

勝ち組になる為の正しいトレードは癖づけられていますか?

このブログを読んで、自分のトレードと照らし合わせてみてください(^^)/

初心者期からの成長段階を知りたい方はコチラを参考にしてください(^^)/

あわせて読みたい
FX初心者の6つの成長段階と「勝ちトレーダー」への道 にほんブログ村 この記事は2025年10月13日に更新しました。 毎日努力してるんだけど、全然成長してる気がしなくて辛いよー FXでは現在「勝ちトレーダー」であるプロのト...

金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

それでは本題に入りたいと思います。

目次

FXで成功できないのはなぜ?「最後の壁」を突破する条件

トレードの型がある程度決まっている

初心者のうちは、あれもこれもやりたくなってトレードに一貫性がありません

勝ちやすい相場も負けやすい相場もわからない状態です。

しかし、ここまで来たあなたのトレードはもうある程度の「トレードパターン」が決まってきているはずです。

もっち先生

負けるときってヒゲで駆られたりするのが多くて、だいたい方向はあってるってこと多くないですか?

こういう負けかたって全然間違っていません。

それよりも、自分が負け続けてたとしてもいわゆる「ドローダウン」期に入ってしまっているだけで、正しくトレードできているのなら問題ありません。

だからここで他の手法を探す必要はないんです。

どんな手法だとしても、「ドローダウン期」は必ず訪れますから、気にしなくて大丈夫です。

そのまま検証通りのトレードスタイルを貫いてください(^^)/

検証では何年やっても勝てている状態

過去検証を何十年・何百年とやって勝ち続くることができるのに、なぜかリアルトレードでは勝つことができないっていう場合もあると思います。

もっち先生

これ、もっちも経験あります!!

これはリアルトレードと、過去検証との違いやギャップにまだ心がついていけてない状態なんですよね。

ここまでくると、「何度過去検証をしても勝てるのに…」ていう悩みがあると思いますが自分を信じて大丈夫です。

ここでは負けが続いたりするかもしれませんが、「感情をコントロール」する最後の砦です。

この段階で勝てない時に自分の手法を信じられるかどうか?は「自分自身の努力」の過程しかありません。

だからこそ、何度も何度も勝てるまで検証して、勝てる確信を得た手法でなければいけないんです。

負けもっち

勝てるようになっても検証して、トレードの精度を磨きます!!

成功の兆しに気づこう

FXの勝ち方・負け方が変化するのは“成功直前のサイン”

もうここまで来たあなたは「間違ったトレード」なんて少しもしていないはずです。

初心者期を振り返ってみてください!

無駄なトレードをして負け続けてましたよね?

飛び乗ったりして、まぐれで爆益が出てたりしましたよね?

今は勝っても負けても、再現性のあるトレードしかしていないはずです。

この「勝ち方や負け方が変わる」というのは本当に大きな成長なので、自信をもってくださいね(^^)/

正しいトレードがまだ身についていない方はコチラを参考にしてください。

あわせて読みたい
FXは何で勝てない?4つのトレードパターンを分析してみよう にほんブログ村 この記事は2025年09月25日に更新しました。 もっち先生...FX難しすぎます。どうやっても勝てる気がしません( ノД`)シクシク… 実はFXを難しくしてるのは自分自...

微妙な相場を見送れるようになる=勝ち組トレーダーの成長段階

トレードをしていると微妙な相場に多々出くわすと思います。

そんな時、「見送る」という事が出来るようになっているはずです。

検証しててもこういった相場に何度も出くわしてきて、その都度「見送る」という選択をしてきたはずなので、リアルトレードでも微妙だと判断した場合は見送ることができます。

振り返ってみると、

チャートを開いた瞬間エントリーしてしまっていたあの頃…

飛び乗ってばかりだったあの頃…

資金管理も守れなかったあの頃…

 往復ビンタを食らってイライラしていたあの頃…

今となっては、すべてが無駄ではなかったと分かるはずです(^^)/

もっち先生

これらすべての失敗を経験してきたからこそ、見送るという判断ができるようになったのです!

チャンスに見える相場でも見送ることができるのは、もう本当に「成功」がすぐそこまで来ているんですよ(^^)/

相場との距離感をつかむと無駄トレードが減って勝率UP

初心者期はどうしてもチャートに依存しやすいです。

しかしここまで来たあなたは、自分の生活とチャートとの距離感がつかめているはず(^^)/

もう生活に支障が出るようなトレードもしないし、トレードそのものが生活の一部になっていて無駄なトレードストレスは無くなっているじゃないでしょうか?

チャートとは長い付き合いになるので、自分にあった付き合い方が見つかったのであれば大きな進歩です。

勝てないからとあきらめてチャートを見ていないのと違って、チャートを見なくてもトレードができるのはしっかり「待つ」という事が出来ている証です。

負けもっち

待つのが仕事ってよく言うもんね…

もっち先生

ここまで来たあなたは、ちゃんと待つことができてるんです(^^)/
自信を持ってくださいね(^_-)-☆

チャートが気になり、見過ぎてしまう方はコチラの記事を参考にしてください(^^)/

あわせて読みたい
見過ぎてもだめ!FXチャートと上手に距離をとる方法 にほんブログ村 この記事は2025年09月24日に更新しました。 トレード回数が多いのかなぁ(-_-;)全部チャンスに見えるんよ・・・ こんな悩みはありませんか? 初心者時代...

過去検証では勝てるのにリアルトレードで勝てない3つの理由

理由1:過去検証とリアルトレードの時間感覚が違うから勝てない

ここまできて勝てない一番の理由は、過去検証とリアルトレードでは流れる時間が全然違うという事です。

爆益がでたり・損失が出た時、長い時間保有していなければいけませんよね。

過去検証で1カ月は一瞬ですが、リアルトレードの1か月は本当に長いです。

もっち先生

なのでリアルトレードで勝てなかったとしても半年くらいは様子を見てみましょう(^^)/

それでも勝てないのであれば、検証方法が間違っているか・リアルトレードだと余計なことをしてしまうかのどちらかなので一旦対策を練ることをお勧めします(^_-)-☆

ここまできてどうしても勝てない方、一旦検証方法を見直してみよう!!

あわせて読みたい
FX検証のやり方完全ガイド|正しい方法・回数・効果を徹底解説 にほんブログ村 この記事は2025年10月05日に更新しました。 FXでは検証しろって皆言うけどそもそも検証ってどうやるの? 確かに、正しい検証方法がわからなければいくら...

理由2:リアルトレードは資金が動き感情が乱れるから勝てない

もっち先生

もっちがよくやった失敗はこれです!!

やはり含み損を抱えている時や、爆益が出ている時は損切ラインをちょこちょこ移動してしまうんですよね。

当然ほんのちょっとのヒゲで狩られた後にチャートが伸びていくんです…(笑)

手法上そういう場面もありますが、「あっ!!」ていう失敗が多々ありました。

過去検証の時はただの「数字」ですが、リアルトレードになると大切な「資産」です。

もっち先生

やはり気持ちの面で全く同じかと言われれば、それは全然違いますよね…

しかし、過去検証と全く同じようにやらなければ意味がないので、心を機械に変えて無心でトレードするようにしましょう(^^)/

リアルトレードではプロスペクト理論の餌食に…!!しっかり克服しよう!

あわせて読みたい
【体験談あり】FXで勝てない初心者必見|損切できない原因とプロスペクト理論の正体 にほんブログ村 この記事は2025年09月16日に更新しました。 利益が出るときは少ないのに損失が出るときは大きいの...これって損切が下手なせいなのかな..? よし!じゃ...

理由3:チャートを見れない時間(睡眠・仕事)が勝てない要因になる

どんなにルール通りにトレードしたとしてもチャートを見れない時間はあるものです!!

そう!!睡眠中です!!

デイトレだと手法にもよりますが、長い場合1週間ぐらいポジションを保有する事はよくありますよね。

その間全く寝ないわけにもいかないので、睡眠中どうするかは課題になってくると思います。

損切り・利確ラインを先に決めてエントリー後、どちらかに引っかかって決済されるまで全く動かさない手法の人は全然問題ありませんが、

私のように「トレール」手法の場合だと、結構厄介なので対策はしっかりとるようにしましょう(^^)/

もっち先生

私は…夜中にトイレに起きるときに確認してるよ…(*ノωノ)💦

FXの成長段階「最後の砦」―勝てない時に絶対やってはいけないこと

ここまで来たら他の手法は探さない!

というわけで、もう本当に成功は近くまで来ているんです!!

あとちょっと!!

過去検証とリアルトレードのギャップを埋めるだけです!!

ここまできたあなたなら、自分のトレードと向きあって原因を突き止めることができるはずです。

なので、絶対に他の手法を探す度に出ないでください!!

もっち先生

もう成功は近くまで来ているんです!!
必ずつかみ取りましょう(^_-)-☆

ここで手法探しの旅に出ると振り出しに戻ってしまうので、本当にもったいないですよ(^_-)-☆

FXの成長過程で現われる成功の兆-まとめ-

初心者期の頃の自分のトレードと今のトレードは全然違う事が分かりますよね。

同じ「勝てない」でも全然違うんです。


FXでは勝って資産を増やせるか、負けて資産を減らし続けるかの2択しかないんですよね。

もっち先生

だから、資産が増えないけど減ることもないというあなたはほぼ成功者なんです(^^)/

ここまでがすごく長い道のりだったと思いますが、この先はもうゴールが見えている状態です。

最後の最後で気を抜かないように、成長を感じながら「最後の一歩」がんばって成功をつかみ取りましょう(^_-)-☆

金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ
にほんブログ村

参考になったらクリックお願いします(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX6年目の兼業トレーダー(会社員)
主に移動平均線を使ったデイトレがメインで年利20%~50%で運用中
失敗しなFXの心得など筆跡中
2023.11月の1カ月で証拠金を32%の増額に成功しました。

目次