銀行預金じゃ増えない!FX初心者でも挑戦できる少額投資の始め方

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

この記事は2025年10月02日に更新しました

負けもっち

将来のために貯金してるけど…このままで大丈夫かな?


そんな不安、ふと頭をよぎったことありませんか?


今の日本は超低金利時代で、銀行に預けてもお金はほとんど増えないのが当たり前になっています。

その一方で、物価は上がり続けていて「数字は減ってないのに実質的にお金が目減りする」というインフレの罠も…。

つまり銀行預金だけに頼るのは、守れても増やせない=じわじわ損してる状態なんです。

じゃあどうすればいいのか?


そこで注目したいのが、少額投資


中でもFXは、数千円から始められて、初心者でもリスクを抑えながら挑戦できる方法なんです(^^)/

この記事を読むと、

✅ 銀行預金がなぜ増えないのか、理由がスッキリわかる

✅ 少額投資の選択肢と、FXが向いている理由が理解できる

✅ 初心者でも安心して始められるFXのステップがイメージできる

「守る」だけじゃなく「お金に働いてもらう」一歩を踏み出したい人は、ぜひ読み進めてみてください(^^)/

FX口座をまだ持っていない方はここをクリック(^_-)-☆

いきなりリアルトレードが怖い方はコチラ

それでは、本題に入りたいと思います(^^)/

目次

銀行預金じゃお金が増えない時代

昔は「銀行に預けておけば自然にお金が増える」っていう夢みたいな時代があったけど、今はもう別世界(-_-;)

低金利の現実

✅ 普通預金の金利は 0.001%。→ 100万円を1年預けても 利息はたった10円

✅ 定期預金でも **0.002〜0.01%**程度。→ 100万円を1年預けても 数十円〜数百円しか増えない。

ATMで手数料を1回払ったら、その利息なんて一瞬で消えてしまうレベル💦


「銀行=お金を増やす場所」ではなく、今はただのお金の金庫になっているんだ。

もっち先生

手数料は金庫のレンタル代だと思えばいいよね(^^)/

🔒 守るだけの資産

つまり銀行預金は「お金を減らさずに守る」ことはできるけど、「増やす力」はほとんどゼロ(^^)/


数字は変わらなくても、物価が上がれば実質的に価値は下がるから、“守るだけの資産”という位置づけになるんだよね。

もっち先生

でも「守る」と「消費する」だけじゃバランス悪いんだ💦
お金が無くなってくだけだからね。

負けもっち

そこで「増やす」選択肢も考えないといけないのね(-_-;)

少額投資という新しい選択肢

負けもっち

でも、投資ってお金持ちがやるものでしょ?

そんなイメージを持っている人、まだまだ多いと思います。

でも今の時代、その考えはもう古いんだ(^^)/

もっち先生

正確には、投資をしているからお金持ちなんだよ(^^)/

「投資=大金が必要」は過去の話

昔は株を買うにも数十万円以上必要で、「お金が余ってる人の特権」みたいな印象がありましたよね。


でも今は 積立投資信託も100円からできたり、500円から買える株(単元未満株があったり、さらには 数千円から始められるFX まで用意されているんです。

つまり「ちょっとしたお小遣い感覚」で、誰でも投資の世界に足を踏み入れられる時代になったんだ(^_-)-☆

もっち先生

もちろん多く投資出来たほうがいんだけど、お金のない人でも少しづつ始めたほうが、老後とか足しになるのよ(^^)/

だから、「お金ないから…」ってあきらめないで、今から少しずつやってみましょう!

少額から始められる投資商品の例

✅ 投資信託(NISAで100円から積立可能)

✅ 単元未満株(ワンコインから株が買える)

✅ ロボアドバイザー(自動で分散投資)

✅ そしてFX(数千円で口座を作って取引できる)


「投資は大金がないと無理」って思ってた人でも、少額からコツコツ始められる環境が整ってきています。


次は、その中でも特に「FXがなぜ初心者に向いているのか」を見ていこう(^_-)-☆

負けもっち

FXって実は興味あるけどよく知らないんだよね(^^)✨

FXが少額投資に向いている理由

「少額から始められる投資」は色々あるけど、その中でも FXは初心者に特に向いてるんだよ(^_-)-☆

数千円から始められる

FXは「1,000通貨単位」から取引できる口座が多いです。


例えばドル円なら 数千円の証拠金でスタート可能


株や不動産と違って、大金を準備しなくてもすぐ始められるのが大きなメリットなんだ(^_-)-☆

24時間取引できる柔軟さ

株式市場は平日の日中しか動かないけど、FXは平日なら 24時間いつでも取引OK


仕事終わりや休日のちょっとした時間でもチャレンジできるから、副業感覚で取り組みやすい(^^)/

もっち先生

会社員や主婦に人気があるのはこのためです。

株とかは9時から15時とかって決まっているので、会社員には厳しいんですよね💦

24時間なら、時間を見つけて始めることができますよね(^_-)-☆

小さな額で値動きを学べる

最初から大きく稼ぐのは難しいけど、FXなら 数千円でリアルな値動きを体験できる。


「チャートの見方」「通貨の動き方」「損切りの重要性」など、投資の基本を学びながら少しずつ慣れていける。

もちろん、最初からお金は増えないけど、少額で(小リスクで)勉強を始めることができるよ!

負けもっち

少額なら初心者でも安心だね(^^)/

FX初心者でも安心できる仕組み

「投資ってやっぱり怖い…」って思う人も多いよね💦

もっち先生

もっちも最初は初心者だったので気持ちはわかります💦


でもFXには、初心者でも安心して学べる仕組みがちゃんと用意されてるんだ。

デモ口座で練習できる

いきなり本番でお金を動かす必要はなし(^^)/


FXには デモ口座 があって、仮想のお金でリアルトレードと同じ環境を体験できるんだ。


「まずは無料で操作に慣れる」ことができるから、初心者にはピッタリ。

もっち先生

これで、なんとなく感覚をつかんでみれば、いきなりリアルでトレードする怖さは半減するよね(^^)/

検証ソフトでシミュレーション可能

さらに一歩進めて、検証ソフト(Forex Testerなど) を使えば、過去のチャートを使って練習できるんですよ。


「もしこのときエントリーしてたら?」って何度も試せるから、経験値が一気に増えるんだ!


本番前にトレーニングできるのは大きな安心材料。

負けもっち

そんなものまであるんだー!!

もっち先生

実際にもっちもフォレックステスターという練習ソフトで練習したよ(^^)/

ちゃんと、実践形式で練習を積めば怖くないよね(^_-)-☆

リスク管理の仕組みが整っている

FXには「ロスカット」っていう強制ストップの仕組みがある。


これは「一定以上の損失が出たら、自動的に取引を終了する」って安全装置。


正しく使えば、大きな借金を背負う心配はほとんどないんです。

👉 だからこそFXは「怖いギャンブル」じゃなくて、学びながら成長できる投資


少額&練習環境があるから、初心者でも安心して挑戦できるんだよ(^^)/

もっち先生

FXは勉強もせずにうぬぼれて大金でトレードした人が、大失態を犯してしまうんだ。
だからちゃんと学びながらやるのが正解です(^_-)-☆

初心者が安心して始められる!FX少額投資の3ステップ

負けもっち

少額でできるのはわかったけど、実際どうやって始めるの?

もっち先生

そんな人のために、最初の3ステップをまとめてみました(^^)/

✅ 1. FX口座を開設する

まずは FX会社で口座を作ること からスタート。


最近はスマホから10分くらいで申し込みできて、数日で取引を始められるよ。


口座開設や維持費は無料だから安心してOK。

もっち先生

もっちが紹介している口座はすべて金融庁に登録されてる会社だから安心ですよ(^_-)-☆

【DMM FX】初心者でも使いやすい国内最大級の口座開設方法はこちら

✅ 2. 少額で取引スタート

いきなり大金を入れる必要はなし。


例えば 1,000通貨単位=数千円 から始められる会社もあるから、お小遣い感覚で挑戦できるんだ。


最初は「利益を出す」よりも「チャートの動きに慣れる」ことを意識しよう。

もっち先生

最初わけわからん💦ってなると思うけど、みんな出だしはそんなものだからね(^_-)-☆
ちょっとずつ学んでいけばいいんだよ!

✅ 3. 取引ルールを守り、徐々に慣れる

最初から勝ち続けるのは無理ゲー(笑)。まずそんな人はいないです。


だからこそ「1回の損失は資金の○%まで」とか、自分でルールを決めるのが超大事。


コツコツ経験を積んでいけば、少額でもちゃんと学びながら続けられるよ。

ポイントは 「小さく始めて、長く続ける」 こと。


最初から無理せず、練習感覚で取り組めばOKだよ(^^)/

銀行預金+FX少額投資の使い分け

「じゃあ預金と投資、どっちをやればいいの?」ってなるけど、実は答えはシンプル。

両方をバランスよく持つのが正解なんです(^^)/

✅ 預金=生活費・緊急資金

家賃や光熱費などの毎月の生活費、病気や急な出費に備えるお金は 銀行預金に置くのが鉄則
いつでも引き出せて、元本保証があるから “安心の土台” を作れるんだ。

✅ FX少額投資=未来の資産形成の入口

一方で「ただ預けてるだけでは増えない」のが今の時代。


だからこそ、 余裕資金の一部を少額投資に回して、未来の資産を育てる のが大事。


特にFXは数千円から始められるから、「最初の一歩」として挑戦しやすいんだよね。

もっち先生

もっちも会社員だから、仕事しながらすこーしずつ学びました。

✅ バランスで安心+成長を両立

預金と投資は、どっちが正しい・間違いじゃなく 役割が違うんです。

✅ 預金 → 今を守る

✅ 投資 → 未来を作る

この2つを意識してバランスをとれば、安心感を持ちながら資産形成にチャレンジできるよ(^^)/

「預金だけ」でも「投資だけ」でもリスクがある。


だから 守りと攻めのハイブリッド戦略 が、これからの時代の必勝法なんだ✨

負けもっち

投資をしないのもリスクがあるってことだよね(^_-)-☆

まとめ|銀行に預けるだけじゃ未来は変わらない

今の時代、銀行にお金を預けるだけでは資産はほとんど増えません。

✅  預金は「生活を守る資産」
✅  FXの少額投資は「未来に挑戦できる資産」

両方の役割を理解してバランスをとることが、安心しながら資産を増やすコツなんです。

特に初心者こそ、小さく始めて経験を積むことが大事。


最初は数千円からでOK。デモ口座や検証ソフトを使いながら練習して、少しずつ慣れていけばいいんです(^^)/

預金で安心をキープしながら、FX少額投資で未来の可能性を広げていこう✨

【DMM FX】初心者でも使いやすい国内最大級の口座開設方法はこちら

もっちのオススメ検証ソフトの購入はここをクリック

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

参考になったらクリックお願いします(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX6年目の兼業トレーダー(会社員)
主に移動平均線を使ったデイトレがメインで年利20%~50%で運用中
失敗しなFXの心得など筆跡中
2023.11月の1カ月で証拠金を32%の増額に成功しました。

目次