【完全版】 STEP7:お金の増やし方は“考え方”で決まる|投資マインドの育て方

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

この記事は2025年11月02日に更新しました。

負けもっち

なんかFXって色々考えさせられるよな…💦
考え方ってやっぱり大事なんかな?

FXを続けていると、勝ち方よりも、“考え方”がすべてを決めているって事に、ある日ふと気づくんです(^^)/

最初のうちはチャートの勉強や手法探しに夢中になるけど、本当に結果を分けるのは「お金・時間・思考」の使い方なんですよね(^^)/

このSTEP7では、
日常の中で投資マインドを育て、「お金に使われず、お金を使いこなす生き方」にシフトするための考え方をまとめました(^^)/

あなたがもし今、

✅ 「頑張ってるのに成果が出ない」
✅ 「貯金してるのに不安が消えない」
✅ 「お金を増やしたいけど、何から始めていいか分からない」

こんな風に感じているなら、きっとこのSTEPが響くはずです。

金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓

早速練習を始めたい方はこちら(^_-)-☆

それでは、早速本題に入りたいと思います(^_-)-☆

目次

勝てる人は「お金の使い方」が違う

浪費を減らして“意識”を整える

FXで勝ち続ける人って、チャートの読み方も上手いんだけど「お金との付き合い方」が上手い。


勝てる人ほど、浪費を減らして思考のノイズを減らすんだよね(^^)/

たとえば、

✅ 気分で入るカフェやコンビニの小さな出費

✅ 何となく契約したサブスク

✅ SNSや動画でのダラダラ時間

これらは一見小さいけど、積み重なると“成長の時間”を奪ってるんだ💦


お金を削るというより、“未来に必要ないものを切る”意識を持つだけで行動が変わるんだよ(^^)/

もっち先生

こういう小さな無駄な出費を無くしていけば、お金がなくても投資できるんだよね!

成長に“再投資”して未来を育てる

浪費で浮いたお金と時間を、次は成長に再投資する。


教材を読む、検証ソフトを買う、過去チャートを振り返るなどなど、全部が“未来への前払い”になるんです。

もっち自身も、最初は毎日コンビニ弁当買ってたけど、「これ節約すれば検証ソフトが買える」って気づいてから考え方が変わっりました。

負けもっち

コンビニって無駄に高いからな(-_-;)💦


浮いた分でツールや知識に投資したら、行動量が増えて結果も出るようになったんだ(^_-)-☆

浪費を削る=節約じゃなく、“お金の流れを成長の方向に向けること”。


これができるようになると、時間の使い方も考え方も変わるってきますよ(^^)/

貯金だけでは未来は守れない

銀行に預けても“お金の価値”は下がっていく

「お金は貯めるもの」って、昔からよく言われますよね。


でも今の時代、それだけじゃ“守れているようで、守れていない”んです💦

たとえば、銀行に100万円を10年間預けても、金利は0.001%ほど。利息なんてほぼゼロ。


それどころか、インフレで物価が2%上がれば、実質的にはお金の価値が98万円分に減ってるのと同じなんです💦

多くの人が「減ってはいない」と安心するけど、現実的には“買えるものが減っている=お金が目減りしている”んです。


これがインフレの怖さであり、貯金だけでは未来を守れない理由です。

もっち先生

銀行に預けるのが当たり前だと思って生きてきたけど、実はこんな落とし穴もあるんだよね💦

“守る”から“育てる”へシフトする

これからの時代は、お金を守るだけじゃなく“育てる力”が必要なんです。


投資って聞くと怖いイメージを持つ人も多いけど、本質は「お金に働いてもらう仕組みを作ること」です。

FXや積立投資を通して、リスクを学びながらお金を増やす。


最初は少額でも、“自分でコントロールできる投資”を経験しておくことが、将来の安心につながります。

「知識でリスクを減らし、時間で増やす」


この考え方が身につくと、お金への不安が一気に減るんだよ(^^)/

もっち先生

もっち自身も昔は「投資=危ない」と思ってたんだけど、
調べてみたら“知らないこと”の方がよっぽど危険だって事に気づいたんだ(-_-;)💦
行動しないことで失ってるチャンスって、実はめちゃくちゃ大きいんだよね。

負けもっち

確かに「よくわからない」から怖いんだよね💦

まずは“知ること”から始めよう。それが「守り」から「育てる」への第一歩になるからね(^^)/

投資は怖いものじゃない

怖いのは“知らない”から

多くの人が「投資=危ない」「お金を失うかも」と感じるのは、実は“リスク”ではなく“未知・無知”が原因なんですよね。

たとえば、FXや株の話を聞いても、「難しそう」「ギャンブルっぽい」と感じて距離を取る人が多いですよね?


でもそれって、仕組みを知らないから怖いだけなんだ(^^)/

交通ルールを知らずに車を運転するのが危険なのと同じで、投資も“知らないまま始める”から失敗するんです。


知識を身につければ、リスクの正体が見えるようになって、「怖い」から「理解できる」に変わっていきますよ(^^)/

もっちも最初は怖かったけど、少しずつ調べて“リスクの限度”を知った瞬間、「想像してたほど危険じゃないじゃん」って安心できたんだよ(^^)/

負けもっち

FX始める前ってめっちゃくちゃ怖かったよ💦
よくわからんし💦

もっち先生

みんなそうなんだよね!
だから、何でお金を失うのか・どういう仕組みなのか・・・
ちゃんと理解すればこわくないよね(^^)

怖いのは投資じゃなく、“無知のまま”でいること。まずは正しい知識をつけることが、最初の守りなんです。

小さく始めて“慣れ”を積み重ねる

投資は最初から大きくやる必要なんてありません。1,000円でも1万円でもOKなんです。

大切なのは「失っても困らない金額で経験を積むこと」。

小さく始めれば、失敗しても痛くないし、その分だけ多くのことを“実体験”で学べますよね。


この「慣れ」がつくと、感情が安定して冷静な判断ができるようになります。

FXも最初はデモ口座でいいんです。


実践と学びを繰り返すうちに、“自分のルールで動ける安心感”が身についてくるんだよ(^^)/

もっちも最初は500円の損益でドキドキしてたけど、今では“想定内の負け”として冷静に受け止められるようになったんだ!

怖いからやらないんじゃなくて、“怖いまま小さく始めて慣れる”。これが一番安全で、一番成長が早い方法です。

もっち先生

最初は少額で始めてみよう!(^^)/
やってるうちに、少しずつ慣れてくるもんだよ!

FXで大切なのは「考える力」

相場を読む前に、“自分”を観察する

FXで一番難しいのは、実はチャートじゃなくて“自分のコントロール”なんです。


相場は誰にもコントロールできないけど、自分の感情や判断なら整えられますよね(^^)/

たとえば、

✅ 負けが続いたら焦る

✅ 勝つとロットを上げたくなる

✅ 連敗したら自信をなくす

この「心の波」を放置したままトレードしても、どんな手法も安定しないんです。

勝ってる人ほど、自分の感情を客観的に見ています。


「今、自分は焦ってるな」「このエントリー、根拠ある?」
そんな自己観察ができる人ほど、冷静にチャンスを待てるようになるんですよね。

もっちも昔は感情でトレードしてたけど、“焦りを観察する”習慣をつけたら、無駄なエントリーが激減したんだ(^^)/

相場を読む前に、まず自分を読む。それが“安定トレード”への第一歩です。

もっち先生

感情的になってしまうときは、チャートを見ないほうがいいです。
そういう時は検証して冷静になろう!!

“考える力”でブレない判断を育てる

「考える力」とは、知識量よりも“考え方の質”のことです。勝てる人は、どんな状況でも「自分の基準」で判断できるんだ。

もっち先生

自分の基準を持てるようになると他人に振り回されなくなるよ(^^)/

逆に、負け続ける人は他人の意見に左右されて、昨日の手法を今日捨てちゃうタイプなんだ💦

考える力を鍛えるには、

✅ なぜそのエントリーをしたのか

✅ その結果を次にどう活かすか

✅ 自分のルールに合っていたか

これを毎回振り返るだけでOKなんです。積み重ねるほど「判断の軸」が固まっていきます。

勝ちトレーダーは“手法”よりも“思考法”を磨いてる。つまり、勝てる人ほど「考え抜く習慣」を持ってるんです。

焦らず、比べず、自分のペースで成長していこう(^^)/

まとめ:お金に使われず、お金を使いこなす

FXで学べるのは、チャートの見方だけじゃないんだ。「お金との付き合い方=人生の整え方」なんです。

✅ 浪費を減らすことは、“節約”じゃなく“自分を大切にする行為”。
✅ お金を守ることは、“恐れ”ではなく“未来を選ぶ力”。
✅ 投資をすることは、“ギャンブル”ではなく“成長への決意”。

そして何より投資マインドとは「お金に使われず、お金を使いこなす力」なんだよね(^^)/

お金の流れを変えると、時間の流れも変わる。


時間の流れが変わると、思考の質も変わる。


それが積み重なると、気づけば“生き方”そのものがアップデートされてる。

FXは「稼ぐ技術」ではなく、「生きる力」を磨く道。このSTEP7で学んだ考え方を、日常の中でも少しずつ実践していきましょう(^^)/

✅ 浪費を減らす

✅ お金を育てる

✅ 小さく始めて慣れる

✅ 自分を観察して整える

このサイクルを回せば、お金も心も“循環して増える生き方”が自然にできていきます💰✨

だから焦らなくていいんです(^^)/


今のあなたの「気づき」が、すでに最初の一歩です。今日から、“お金との付き合い方”を見直していきましょう。

おすすめステップアップ記事はこちら

プレゼント企画👉無料のトレード記録チェックシートを受けとる

練習の始め方👉【完全版】フォレックステスターまとめ

安心スタート👉初心者向け3つのFX口座特徴と比較

無料で読めるFXの電子書籍👉「FX投資マスターガイド」の詳細をみる

早速練習を始めたい方はこちら(^_-)-☆

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

参考になったらクリックお願いします(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX6年目の兼業トレーダー(会社員)
主に移動平均線を使ったデイトレがメインで年利20%~50%で運用中
失敗しなFXの心得など筆跡中
2023.11月の1カ月で証拠金を32%の増額に成功しました。

目次