FX初心者が勝てない理由と仕組み|負け続ける原因と改善法まとめ

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

この記事は2025年10月13日に更新しました。

負けもっち

これ永遠に勝てる気がしないよ・・・・
勝てない仕組みがあるなら教えてー(-_-;)

本で学んだことを実践しても勝てない!

トレードすればするほど資金が減っていく!

負けトレードが多くて利益が出ない!

FXでなかなか利益が出なくて悩んでいませんか?

FXでなかなか勝てない人は、勝てない行動をしてしまっているんです!

勝ち組と同じ行動をとって、勝ちトレーダーを目指しましょう(^^)/

このブログでは、FXで勝てない理由や仕組みを解説していきます。

この記事を読めば、勝てない理由がはっきりと理解できると思うので自分の弱点を知る事が出来ます。

弱点がわかれば、勝つ為に必要ななことがわかるので、目指す方向性がはっきりします(^^)/

金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

それでは早速本題に入りたいと思います。

目次

FX初心者が勝てない理由と仕組みを徹底解説

FXで勝てない原因①  分析不足|初心者が見落としがちな相場の見方

ここで言う「分析」というのは、専門家のがするような難しい分析の事ではありません。

上位足の方向は?(トレンド?レンジ?)

自分はどこの波にいる?(エリオット波動何波?)

抵抗体は近くにない?

どうなったらエントリーできる?

もっち先生

これ、常に私は意識しています(^^)/

FXでは難しい分析なんて必要ありませんが、自分の狙ってる波を説明できるくらいの分析は必用です。

MTF分析などを使って、相場を見てみましょう(^^)/

あわせて読みたい
これで完璧!!正しいMTF分析(マルチタイムフレーム分析)を習得しよう にほんブログ村 この記事は2025年10月04日に更新しました。 マルチ...タイ...ム...?なんか難しそうな用語でてきたなぁ(-_-;)  いまいちMTFが分からない。  やってるつ...

トレードを単純化してみていくためには、ある程度の分析スキルは必要になります。

毎回同じ形の時にエントリーすればいいので、得意な相場を見抜けるように分析する習慣をつけてくださいね(^^)/

FXで勝てない原因②  一発逆転を狙うトレード思考

10万円の資金で一発で100万円を稼ごうとしないでください。

資金管理を理解していると、10万円から100万円稼ぐことがいかに難しいか分かるはずです。

しかし、一攫千金を夢見てしまうとせっかく伸びた含み益をいつまでも利確しないがために逆に含み損になってしまったりすることもあります。

またハイレバで取引して損切できなくなったりなんてこともあり得ますね。

1回のトレードで大きく稼ごうとせずに、小さな利益をコツコツ積んでいきましょう(^^)/

常にリスクは最小限に抑える意識をわすれないでくださいね(^^)/

FXで勝てない原因③  ルールを決めずに再現性がない

その場のノリでエントリーするのは確かに楽で楽しいんですが、これは絶対にまずいです。

負けもっち

そもそもなぜ、ルールが必要なの?

ルールというのは「再現性」のためにないといけないんです!!

せっかくのトレードで勝てたなら、また似たような相場が来た時に同じようにエントリーしたいですよね?

毎回同じパターンで負けるのも嫌ですよね?

なので、「ルール」を作ることで、得意な相場でだけトレードすればいいんです(^^)/

適当にエントリーしてたらいつまでも上達できないです

もっち先生

得意なトレードを再現できるようにしましょう(^^)/

トレードの再現性について理解できていない方はコチラの記事を参考にしてみてください(^_-)-☆

あわせて読みたい
高勝率手法の罠!!FXの再現性という落とし穴 にほんブログ村 この記事は2025年09月22日に更新しました。 FXを始めたのに全然勝てない…そんな経験ありませんか? 実はその原因の多くは「手法の再現性」にあるんです...

FXで勝てない原因④  エントリー根拠があいまいで一貫性がない

ルールが無い事にも似ていますが、

どうなったらエントリーできるのか?

という部分を、リアルタイムのチャートで説明できるようにしましょう(^_-)-☆

もっち先生

エントリー根拠が毎回ばらばらだったりしませんか?

自分が勝ったら下がって、売ったら上がったなんて往復ビンタを食らわないためにはエントリー根拠を常に決めておく必要があります。

FXで勝てない原因⑤  損切りができずに資金を失う

もっち先生

損切は最初から完璧にできる人なんていません。
今出来なくても焦る必要はないです(^^)/

とはいえ、いつまでも損切が出来なければいつまでも勝てるようにはなりません!

FXではわかっているのにできない事ってたくさんあるんですよね・・・

でも経験とともに1つずつできるようになるので、焦らないでください(^_-)-☆

資金管理を徹底して予想外の損失を出さないように心がけましょう!

FXの成長段階を知っておきましょう(^^)/

あわせて読みたい
FX初心者の6つの成長段階と「勝ちトレーダー」への道 にほんブログ村 この記事は2025年10月13日に更新しました。 毎日努力してるんだけど、全然成長してる気がしなくて辛いよー FXでは現在「勝ちトレーダー」であるプロのト...

どうしても損切が出来ない方は、もっちが損切できるようになった方法を参考にしてみてください(^_-)-☆

あわせて読みたい
FXで損切できない3つの原因と対策!【初心者が絶対やるべき方法】 にほんブログ村 この記事は2025年10月05日に更新しました。 どーーーーやっても損切が出来ないんです( 一一)なにかできない原因があるんでしょうか?? あの時、損切し...

FXで勝てない状況を改善するための対策と学び方

初心者が勝てるようになるために必要なFX基礎知識

注文の方法や、専門用語など勉強して知識を身に付けましょう(^^)/

特に会社員の人は、指値注文などを知っておくと無理のないトレードが出来ます。

もっち先生

もっちは会社員でもあるので、100%指値注文でトレードしてるよ(^_-)-☆

また、表面だけではなく深く理解している方が、偽の情報などに惑わされずに済みますよ。

自分の基準で相場を分析できるようになるには、ある程度の知識が必要ですので、しっかりとFXの基礎知識を学びましょう(^^)/

FX初心者は小額ロットから!負けを減らす資金管理の基本

トレードというのは技術です。

当然始めたばかりの人にはこの技術がありませんのでいきなり勝ちトレーダーになる事は無いでしょう。

もっち先生

失敗しても軽症で済むようにロットを調節しましょう。

なぜか誰も言いませんが、初心者期をいかに軽症でクリアするかはトレーダーとしてかなり大切な事です。

その方法として「ロットを調節する」方法が一番効果があるんですね(^^)/

ロットは、ある程度の技術がついて勝てるようになってから上げていけばいいので、最初から無理して上げないようにしましょう。

FXでは他人の失敗から何かを学べる能力も必要ですよ(^^)/

FXで勝てない初心者がやるべき検証とルール作り

検証はある程度FXの知識が身についてきたら必ずやりましょう(^^)/

検証=練習ですから、

やればやる分だけトレードがうまくなります。

しかし、検証ソフトも高いのでほとんどの人がやらないんです!

練習なくしてプロになんてなれないですよね?

FXで勝ちトレーダーになるという事は、FXのプロになるという事です。

なので、何度も反復練習をする必要があるわけです。

検証ソフトなくして、反復練習できる環境は作れないので本気で相場で勝てるようになりたいのであれば、今すぐにでも検証を始めましょう(^^)/

あわせて読みたい
【2025年最新版】フォレックステスター徹底レビュー|時短検証で勝率UP【30日返金あり】 【広告(PR)】本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。 にほんブログ村 この記事は2025年10月04日に更新しました。 FXの検証を“数字”で確認できるソフト、それがフ...

FXはルール通りに損切・エントリーする習慣が勝てる近道

せっかく良い手法があってもルール通りにエントリーから決済、損切まで出来なければ意味がありません。

リアルタイムで動いているチャートからでもルール通りにトレードできるようになるには相当なスキルを必要とします。

当然、「資金」が減ったり増えたりするので、感情的になってしまう事もありますよね(^^)

もっち先生

そうならない為にも検証ソフトで何度もトレード練習をしましょう(^^)/

結局、最後は勝てる自信や確信があった方が感情的にならずに済むんです。

感情的にならなければ、ルールも守れますよね?

簡単そうですが、やはり私たちは人間なので感情的になりやすいです(^^)/

なので、何度も何度も練習をしていきましょう。

FXで勝てない人ほど意識すべき資金管理の徹底

資金管理の一番の目的は、想定外の許容できない損失を抱えない為です。

そして、リスクを抑えて運用するためですね(^^)/

もっち先生

FXで一番重要だと思います(^^)/

資金管理さえしっかりと守っていれば、大きく負ける可能性を減らせますので、少しめんどくさいですが必ず守れるようにしましょう。

あわせて読みたい
最重要!!リスクを自分で管理する。FX「資金管理」の正しいやり方と注意点 にほんブログ村 この記事は2025年10月07日に更新しました。 資金管理って何??最重要って聞いたけどそんなに大事なの? 「資金管理」というのはFXなどの短期トレードで...

FX初心者が勝てない原因と改善法のまとめ

FXは初めて1年内にほとんどの人が辞めてしまう世界です。

逆に言えば、辞めてしまうほとんどの人に共通していることがあります。

なので、勝ち組になる為にはしっかりと戦略を立てて努力しなければいけません

まずは大きな損失を出さないことを意識しながら経験を積んでいきましょう。

最初から大きく勝とうとすると、リスクが見えなくなってしまうのでより安全に運用していく事を忘れないでください。

今の自分が勝てない原因を、しっかりと把握して改善すれば必ず成長できますよ(^^)/

にほんブログ村 為替ブログ FX 兼業投資家へ
にほんブログ村

参考になったらクリックお願いします(^^)/

おすすめステップアップ記事はこちら

プレゼント企画👉無料のトレード記録チェックシートを受けとる

練習の始め方👉【完全版】フォレックステスターまとめ

検証方法を見る👉1年で変わる検証方法を見る

無料で読めるFXの電子書籍👉「FX投資マスターガイド」の詳細をみる

まとめ記事に戻る👉【完全版】STEP1|FX初心者が最初に知るべき仕組みとギャンブルとの違いを徹底解説

金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX6年目の兼業トレーダー(会社員)
主に移動平均線を使ったデイトレがメインで年利20%~50%で運用中
失敗しなFXの心得など筆跡中
2023.11月の1カ月で証拠金を32%の増額に成功しました。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次