
にほんブログ村

FXにも向き不向きがあるのかぁ~
先に聞いておけば改善できるかな(^^)
FX(投資)では実は向き不向きがあります。
トレードというのは感情によって左右されることがありますので、その”感情”の元になっている部分がありますよね?
それは「性格」だったり「環境」だったり、「状況」かもしれません。
何か新しいことを始めようとするときに、意外と環境とか自分の置かれている状況って大事なんですよね。



集中して取り組めるように、直せる部分は直していこう(^^)/
トレードするために、今の自分の状況などは本当に集中できる環境ですか?
努力できないのは、今の環境の成果もしれませんよ?
それら知ってをトレードするためにいい方向(環境)にもっていこう(^^)/
というのが今回のブログの内容になります。
このブログを読むと
向いていない人の性格、環境、行動を知って、もし自分も当てはまっているようなら改善できる。
向いている人の性格、環境、行動を知って自分も当てはまっていたら自信がもてる。
などのメリットがありますので、最後まで読んでみてください(^_-)-☆
環境がそろえば心にも余裕ができますので、是非一度見直してみましょう!
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
思う存分FXトレードの練習がしたい方にオススメ(^^)/↓↓↓↓
早速本題に入りたいと思います。
向いていない人の「性格」「環境」「状況」
感情的になりやすい
トレードは資金が減ったりするので、感情的になりやすいものです。
元々感情的になりやすい人は、さらに感情的になりますから、周りにいる「大切な人」に当たり散らしたりする可能性があります。
私の周りにもそういう人いますが、気づかないうちに人が離れていきますよね。



結構わかるんですよね(笑)
また負けたんだなって。
どんなに感情的になっても勝てないものは勝てないんです!それどころか余計に勝てなくなってしまいますよ💦
自分のことですから、感情を抑えられるようにしっかり対策しましょう(^_-)-☆
検証をすることで、どのくらいの勝率があるのか把握できますのでどうしても感情的になってしまう人は、自分の手法の期待値を数値化してみましょう。
また、検証をするとどのくらい負けることがあるのか把握できるので、少しくらい連続で負けても気にならなくなりますよ(^_-)-☆



負ける確率がわかればイライラしなくて済みそうだね(^^)/
もっちが使っている検証ソフトはコチラ(^_-)-☆


検証の内容がわからない方はコチラ(^_-)-☆


一攫千金を夢見ているギャンブラー
FXや株で資産を失う人の殆どが資金管理を無視した「ギャンブルトレード」で破産しています。
単純にスリルを味わいたいだけならいいですが、「資産を増やす」目的でFXを始めたのならしっかり資金管理をしてからトレードしましょう。



資金管理さえすれば破産確率がぐっと減りますよ(^^)/
FXで破産する人はほぼこの「ギャンブルトレード」で破産しています。
困ったことに、検証をしていないのに「自分の手法は絶対に勝てるはずだ!!」と信じて疑わないんですよね。
そもそも優位性すらないかもしれないし、感情的になって行き当たりばったりのトレードをしていたら、近い未来必ず破産してしまいます。
ギャンブルトレードというのは、「プロスペクト理論」というものがあって、これによって確実に破産に追い込まれます。
トレードは一貫性をもって機械的にトレードしなければ勝てません。
そのために「手法」があって、その「手法」を身に付けるために”検証”(練習)をする必要があるんですよ(^_-)-☆
一攫千金を夢見てしまう気持ちはわからなくありませんが、本当のFXとはどういうものなのか「夢」と「現実」のギャップを埋める作業は必要です。
いつまでも一攫千金を夢見ていても「夢は夢」でしかないので、早く現実を見ないといつまでも成長できませんよ(^^)/
プロスペクト理論がわからない方はコチラ(^^)/


生活資金に余裕がない
FXなどの投資は「余剰資金」でやるものです。
生活費を稼ぐために、生活費を削ってトレードに充てていると、含み損などを抱えたときや負けてしまったときに感情的になりやすいです。
生活費に余裕がないなら、まずFX以外の収入を確保した方がいいと思います。



常に負けるリスクは想定しておきましょう(^^)/
感情的になればなるほど大きな損失を出してしまうのがFXというものです。
「お金がないから増やしたい」というよりは、「余ったお金を運用して増やす」という感覚のほうが感情的になりにくいはずです。
また利益が残るかどうかは相場次第なので、生活費などは必ず別に残しておきましょう(^^)/
勉強や検証などの努力をしない(基準値が低い)
努力の基準値というのは人それぞですが、中学のように「3年経てば卒業」というわけにはいきません。
努力をしなければ10年経っても初心者です。
1年でも上級者になれる人はいます。
この差は努力の基準値なので、勝てるようになれる人の基準値を知って自分も同じ水準で努力しましょう(^^)



最初は皆、初心者からスタートです。
安心してください(^_-)-☆
勝てる人の努力のレベルを知っておこう(^^)/


損失(含み損)などを許容できない
FXに損失はつきものです。
損失をしっかりと許容しなければいけません。
というか普通の人は損失を許容できないんですよね(笑)



だから損失を限定して、許容できる範囲でトレードするんです。
100万円の含み益には耐えられなくても1000円の含み益には耐えられますよね?
1000円でも多いと感じるなら100円までならどうでしょう??だったら
負けても100円しか負けないトレードをしましょうね(^^)という事です。
あらかじめ損失を限定することで感情的なトレードから卒業できます(^^)/



なるほど!
これならトレードも怖くないし、しっかり損切もできそう(^^)/
「損失は許容できる範囲で設定する」というのを必ず守るようにしましょう。
自分で決めることが苦手な優柔不断
相場は選択の連続です。
同じような相場が来ても、トレンドラインの角度も違うし、水平線の位置も違います。
上位足の形も違いますよね?
自分で考えて自分で判断できないとトレードできませんから、「ミラートレード」などに興味を持ってしまいます。
そうすると、自分の力では勝てなくなってしまいますので、しっかり練習して改善していきましょう(^^)/



FXでは一貫性のある基準で相場を分析できる能力が必要です!
当然人によって水平線なども引く場所が違うし、FX会社によって「スプレッド」や「ろうそく足の形」が違うことも多々あります。
だから他人と同じトレードができるとは限りません。
自分の基準で相場を分析できる能力や知識を鍛えていきましょう(^^)/
すぐに結果がでないとダメな人
FXでは勝てるようになるまで平均3年~5年くらいかかると言われています。



私は6年かかりました(笑)
1年で勝てるようになる人の方がまれなので、長期的な視野をもって取り組んでいきましょう(^^)/
焦っても勝てるようにはならないので、毎日少しずつでもできることをやってみましょう。
なぜか最初から勝てる前提(資産が増える前提)で全力で投資する人が多いですが、勝てないということは資産が減るということです。
勝てるようにならなければ資産が減り続けるということです。
FXはそんなにすぐに結果が出るものではありません。というかそんなに簡単な世界ではありません。
FXは9割が1年で退場していくといわれています。
9割の人は1年以内に資金が増えると信じて疑わないからです。



減るパターンは想像してなかったわ…



そんなに簡単な世界じゃないことを知っておいてください。
長期的に努力していく姿勢が大事ですよ(^^)/
向いている人の「性格」「環境」「状況」
感情的になりにくい・落ち着いている
トレードでは感情を揺さぶられるようなことが多々起こりますが、それでも感情を入れずに機械的にトレードをする必要があります。
何度も感情が爆発して、ルールを破ってしまっているようではいつまで経っても勝てるようになりません。
なんでもいいので、自分の感情を常に一定でいられるように努力しましょう。
そのためには自分に合ったトレードルールを作る必要があります。
元々の性格も影響するかもしれませんが、これは検証する事で感情をコントロールできるようになりますよ(^^)/



資金が増えたり減ったりするのに感情を一定に保つってかなり難しいよね??



そうなんです!!これ、意外と難しいです!!
感情的になってしまうとルールが守れなくなるので、感情を一定に保てるように努力しましょう。
「機械のように」ルール通りにエントリーから決済までできるようになると破産確率が一気に少なくなります。
しかし、このレベルはもうFX上級者なのでかなり難しいです。
それくらいFXというのは感情に振り回されてしまうものです。
学習する意欲(基準値)高い
勝てるようになる人はやはりとても努力家です。
どのくらい努力するか?というのは差が出る部分ですが、自分の想像できる範囲で結果を出してる人はどんな風に努力しているか考えてみてください。



その成功者が「すごい」と思うほどの努力をあなたはしていますか?
勝てない人は、殆ど私より努力をしていません。私は勝てるようになるまで6年かかっていますので、私以上の努力をしなければ数年で結果につなげるのは難しいですよね(^^)/
だから当然勝てるようにはなりません。
努力の基準値を上げて意識から変えていきましょう(^^)/



社会人になると仕事以外で努力するって難しいよね…



残念ですが、「そのうち勝てるようになるだろう」ではいつまでたっても勝てる日は来ませんよ。
3年とかで勝てるようになる人は、いつ寝てるんだろう?っていうレベルで努力してる人が多いです。
気合い入れていきましょう(^_-)-☆
生活資金に余裕がある・余剰資金がある
FXでは”失敗”する可能性も当然あるわけですから、「余裕」があるというのはとても大切ですね(^^)
私に限らず「お金に余裕がある時」などは心に余裕が生まれますよね?
という事は当然「お金がない」状態では余裕でいられませんので、損切を許容できなくなったり、早く稼ぎたいと焦ってロットを上げたりしてしまいませんか?



特に早く稼ぎたいと思っている人!要注意です!!
FXではロットを上げれば利益も大きくなります。勝てたとき、一気に資産が増えますよね?
でも当然ロットを上げれば、負けが続いたときに一気に資産が減ってしまいます。
一気に資産が減ると、負けを取り戻そうとするのが人間です。



これ、もうギャンブルになってるじゃん…



そうです!だから余裕とかゆとりがFXではとても大切なんです。
ゆっくりお金持ちになればいいんですよ(^_-)-☆
FXの証拠金以外の生活資金でも、しっかり貯金して心にゆとりをもちましょう(^^)/
決断力がある
「エントリーしようか…やめとこうか…」なんて選択がこの先何度も訪れます。
FXでは選択の連続です。自分でエントリーすると決めたら全て自己責任で決済までしなければいけません。
自分の力で勝てるようになるためには、自分で決断しなければいきません。
トレードに失敗して大きな含み損を抱えてしまった時、決断力が無ければ損切できないですからね。
そのせいで”ロストカット”される人もいますよね?
「決断力」は身を守るために大事な武器になりますよ(^^)/



迷うようなトレードはしないほうがいいです。
自信のある所で自信のあるトレードだけを繰り返していきましょう(^_-)-☆
長期的に頑張れる(結果に焦らない)
FXに限らず最初から資産を増やすなんてことはできないと思った方がいいです。
時間に余裕があれば年単位で努力できますよね?



私も5年以上~6年未満かかってますから、長期的に努力する必要はあると思います。
まれに半年とか1年くらいで成功できる人もいますが、殆どまれです(^^)/
最低でも3年~5年くらいは見て、長期的に努力する意気込みがあった方がいいですね。
FXや株、仮想通貨などの短期トレードでは10年たっても勝てない人というのは意外と多いものです。
だから、「今すぐ成功したい欲」は危険です。
努力するモチベーションにするのはいいですが、気持ちばかり焦っても結果はすぐには出ないものです。



でも、落ち着かない💦
1日でも早く勝てるようになりたいよ!!



という気持ちもわかります。
そういう人は練習ソフトでガンガン練習してください(^_-)-☆
思う存分FXトレードの練習がしたい方にオススメ(^^)/↓↓↓↓
周りに邪魔されない
家族や、友達などに邪魔されない環境も大事です。



私…友達いないんです…
なんて人の方がFXをやるなら向いています。
社会人(会社員)の場合、仕事以外のプライベートの時間を全てFXに充てるくらいでないといけません。
友達とランチなんて行ってる時間はないんですよね。当然会社の飲み会もです。
自分は時間は全然作れます(^^)って言うならいいんですが、勝てる人は限界まで努力している事を忘れないでくださいね(^^)/
なので1人で誰にも邪魔されずにFXに打ち込める環境を作りましょう(^^)/



資金も貯めたいし、時間も作らなきゃいけないから…
孤独はつらいけど、頑張ろう!!
今すぐできる対策
貯金をする
勝てるようになった時のために、今からお金をためておきましょう(^^)/
FXでの利益は資金力に左右されますから、お金はあった方がいいです。
ただし、「資金力による」というのは勝てればの話なので、最初はロットを下げて経験を積む必要がありますから、最初から大金を用意しなくて大丈夫です。
FXは小額から始め、勝てるようになったら資金を投入するのが一番安全です。
そのために少しずつ、余剰資金を作っていきましょう(^^)/



勝てるようになったら毎月少しずつ入金していくといいよ(^_-)-☆
複利を理解して入金力を高めよう(^_-)-☆


努力の基準値を上げる
FXでどのくらいで勝てるようになりたいですか?
1年で勝ちたい人が1日に1時間程度しか努力しないのでは、厳しいですよね。
毎日4~5時間やてても3年くらいはかかると思いますので、
将来を見据えて今自分が何をしなければいけないのか?今のままでいいのか?しっかり考えてみてくださいね(^^)/
思考が変われば行動が変わります。
努力の基準値を上げて、目標を達成しましょう(^^)/
こちらの記事を読んで努力の基準値を上げよう。あなたは大丈夫??


落ち付いて集中できる環境を作る
借金があるなら、しっかり返してお金に余裕を持ちましょう。
やらなければいけないことは、さっさとやってFXだけの時間を作りましょう。
パソコンなどがないなら揃えましょう。
環境、は努力で変えられる部分は変えてみてください。



環境は結構大事ですよ(^^)/
子供やペットの世話は先に済ませてしまいましょう。ごはんなども先に済ませてしまいましょう(^_-)-☆
私は、もうあとは寝るだけっていう状況にしてからFXの勉強をしていました。
環境さえ整えてしまえば後はやるだけですからね(^^)/
FXの勉強に役立ててね(^_-)-☆もっちも環境は大事にしてるよ。


まとめ
FXに向いている人と向いていない人がいるというお話でした。
ですが向いてないものは向いてないので、考え方や環境を改善し、なおせばいいだけですね。
特に努力の基準値は殆どの人が話にならないくらい低いです。
こういった部分は思考の問題なのでなかなか難しいんですが、覚悟を決めて取り組んでいきましょうね(^^)/
FXを始めると、ここは地獄かってくらいのどん底を経験するときが来ると思います。
でもそんな時、その壁を乗り越える力になるのは「努力してきた軌跡」です。



自分のしてきた努力を信じられるくらい努力いましょう。
環境が整っていなければ、当然努力するのも難しいと思います。
まさか、パソコンがありませんとか、検証ソフトがありませんとかないですよね??
正直”論外”ですからね…(^_-)-☆
環境を整えて、明るい未来を目指してください(^^)/


にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/
何年やっても勝てない人は、しっかり練習してみよう。↓↓↓↓


無料のFX電子書籍です。まだもらってない人は読んでみてね(^^)/


口座開設の詐欺が後を絶ちません!!
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓






このブログは全ページの一部にプロモーションを含みます(^_-)-☆
コメント