
にほんブログ村

もっち先生…FX難しすぎます。
どうやっても勝てる気がしません( ノД`)シクシク…



実はFXを難しくしてるのは自分自身なんですよ(^^)/
しっかり分析してもっと簡単に捉えましょう。
自分のトレードを分析するって聞くけど何を分析すればいいのかわからない
最近何が正しいのかわからなくなってきた
大きな損失も出ないけど、勝つこともできない
利益は出てるけど”再現性”があるか分からない
こんなお悩みはありませんか?
初心者の時は特に難しく考えやすいのですが、せめて「正しい事」と「間違っている事」は知っておきたいですよね(^^)/
このブログを読むと
正しいトレードと間違っているトレードがわかる。
FXトレードを今より簡単に捉えることが出来る
間違っているトレードを見つけ改善できる
目的を持ってトレードを分析できるようになる
などのメリットがありますので是非最後まで読んでみてください(^_-)-☆
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
思う存分FXトレードの練習がしたい方にオススメ(^^)/↓↓↓↓
それでは早速本題に入りたいと思います(^^)/
FXトレードの4つのプロセス
1.間違った「勝ち方」
4つのパターンの中で一番やっかいなパターンです。
確かにトレードで勝つことが出来れば利益が出ますのでうれしいんですが、長い目で見たときにこの勝ち方は悪害でしかないので、できるだけ早い段階で直すようにしましょう。
それでは一体どんなトレードが「間違った勝ちトレード」になるのでしょうか?
1. ルール通りではない利確
2. ルールにはないエントリー(急騰、急落相場で手を出したら爆益だったなど)
3. ルール通りではない資金管理
この3つになります。
要は、ルールを守りましょう!という事なのですが、どうしても初心者のうちはまだルールが決まってなかったりするので
こういったトレードをしやすいのです。



勝ってるんだからいいじゃない?
と思うかもしれませんが、例えばルール通りではない利確(チキン利食い)などは、そこで利確してなければ伸びた可能性もあるわけです。
もしかしたら爆益かもしれません。
資金管理なども同じで、大きくロットを張れば通常よりも大きな利益が狙えます。
しかし、含み益は幻想ですからマイナスになったりしそうになると「チキン利食い」とかしたくなりますよね?



FXトレードでは「ルール通り」に「機械的」に「感情を入れずに」トレードする必要があります。
その結果、ストレスのないトレードを継続できるし、資金が増えても変わらないトレードができるようになるんです。
間違った勝ち方が癖になるとなかなか直しづらいので気を付けましょう。
例えばですが、今より資金が10倍・100倍・1000倍って増えたとしても、今と同じトレードが出来ますか??



確かに、そう考えると含み損の額えぐいから不安になるだろうなあ…



どんなに資金が増えても同じトレードができるように、感情を入れないトレードを心掛けていきましょう!!
2. 間違った「負け方」
2番目に厄介なのはこの間違った負け方。



負けてるのに正しいも間違いもあるの?
負けはまけでしょ?
と思うかもしれませんが、これは大きな勘違いです。
そもそもFXは負け(損失)を受け入れながら期待値を積むものです。
いいかえれば、「負けることも普通にある」という事です(^^)/
なのでできるだけ正しく負ける必要があります。
1. ルール通りではない損切(損切貧乏)
2. ルール通りではないエントリー(急騰、急落相場で手を出したなど)
3. ロットを上げての爆損(資金管理の無視)
この3つが間違った負け方ですね(^^)/
間違った負け方の何がいけないかというと、「今回は運が悪かった!次は行けるはず」とかなりませんか?



ドキッ….



運にたよったトレードをしている、といつか必ず口座破産してしまいますよ。
FXで爆損をして退場するパターンは必ずこの「間違った負け方」が原因ですから早急になくすようにしましょうね(^^)/
この間違った勝ち方と負け方はセットになっています。これが癖になると「ギャンブルトレード」からなかなか抜け出せなくなるので気を付けましょう(^^)/
3. 正しい「勝ち方」
ここからはFXの正しいトレードになります。
正しい勝ち方というのは一言でいえば
「ルール」を守った結果、利益につながったトレード
これにつきます。



確かに文句の付け所がないくらい完璧だね。



これができると、大きな資金でもトレードできるようになりますよ(^^)/
なれるまではドキドキハラハラするかもしれませんが、自分を信じて「ルール」を守れるようになりましょう。
これは数多くのリアルトレードを繰り返さないと難しいと思います。
どんなに含み益や含み損が出たとしても、それがルール通りであるならばしっかりポジションを握る握力が必要ですね。
これは「検証」で場数を踏むことで身に付けることができますよ!
4. 正しい「負け方」
初心者のうちは
負ける事 = 間違ったトレード と思いやすいのですが「正しい負け方」があります。
ルール通りにトレードした結果、損失が出てしまったトレード
となります。



確かに、これなら仕方ないな…



どんなにルール通りにトレードしても負けることは必ずあるんですよ(^^)/
仮にもし負けが続いてしまったとしても、ちゃんと「勝てるルール」を守っていればかならず損失を埋めることが出来ますので、期待値を積むトレードを心掛けましょう(^^)/
間違えたトレードをしているデメリット
成長が止まる
それでは間違えたトレードを続けているデメリットについてお伝えしたいと思います。
それは成長が止まってしまうという事です。
FXの成長段階では必ず越えなければいけない壁がたくさんあります。
しかしこの、間違ったトレードで満足してしまっていては次のステップに進めませんので、永遠に勝てるようにはなりません。
FXの成長段階を知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください(^^)/


ギャンブルトレードになる
こういった間違ったトレードを「ギャンブルトレード」と言いますが、これで勝てちゃったりして爆益だったりするともう滅茶苦茶嬉しかったりするんですよね(笑)
しかし「ギャンブル」とながつくだけあって、運にたよったトレードではいつかは破産してしまいますから一日も早くこのギャンブルトレードから卒業しましょう。



投資というのは本来、とても退屈なものです。
トレードに楽しさを求めてはいけません。
必用なのは「トータルで利益を出すこと」ですから、1回1回のトレードに振り回されているうちは、勝ちトレーダーになるのはまだ当分先です。
正しいトレードができるようになるという事は
再現性を高められる
それでは正しいトレードをすることのメリットは、FXで一番大事な「再現性」がある事です。



再現性があるという事は、何度でも同じように勝てるという事です。
FXで「ルール」を守らなければいけない一番の理由は、この「再現性」がなくなってしまうと、どんなにすごい手法でも絶対に勝つことが出来ないからです。
というわけで、検証で「トータルで勝てるルール」が出来たら、この再現性を崩さないようにしっかりとルールを守る必要があるわけです。
その結果、勝っても負けても気にする必要なんて全くなくて、常に「ルールを守れたか」という事に注視できればたとえ今はなまだ勝ててなかったとしても、いずれ勝てるようになります。
ここまでくればもう怖いものはないですよ(^^)/
変なトレードの癖を克服できている
トレードには厄介なトレーダー病があります。「チキン利食い」などもそれにあたります。
でもそれらすべてを克服して、無駄なトレードをなくして初めて上級者です。
「ルール」を完璧に守ることが出来るのであれば、もう全て克服していますから胸を張って自分はFX上級者だと言えますよ(^^)/



すごく簡単そうに言ってるけど「ルールを守る」って意外とできないのよね…。
まとめ
FXが難しく感じるのは、上記の4つのトレードが「曖昧でぐちゃぐちゃになっているから」です。
1つ1つのトレードを分析する際に、この4つの観点も分析に加えてみましょう。
今まではわからなかった「自分の間違ったトレード」を知って克服できれば必ず成長できます。
「失敗は成功への近道」だと思ってたくさんのトレードを経験しましょう(^^)/


にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/
何年やっても勝てない人は、しっかり練習してみよう。↓↓↓↓


無料のFX電子書籍です。まだもらってない人は読んでみてね(^^)/


口座開設の詐欺が後を絶ちません!!
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓






このブログは全ページの一部にプロモーションを含みます(^_-)-☆
コメント