にほんブログ村
この記事は2025年10月23日に更新しました。
もっち先生ついにきましたーーー!!🎉
無料プレゼントシリーズ、いよいよ最終フェーズ🔥
これまで第1〜6弾で、「トレードの基礎」と「守りの技術」をしっかり積み上げてきましたね(^^)/
✅ 記録で“自分を知る
✅ メンタルで“心を整える
✅ 資金管理で“生き残る力をつける
この6枚をやり切った人は、すでに“勝ち続けるための土台”を完成させています(^^)/
そして今回の第7弾は、いよいよその土台を使って「攻めの戦略」を形にしていくステージです🔥
今回のテーマは、『戦略・手法別チェックシート』✨
これまで守りを固めてきたトレードに、“自分らしい攻め”をプラスしていくための1枚です。
手法は「運」でも「才能」でもなく、“再現性×自分軸”で決まるんです。
このチェックシートを使えば、
自分の手法を客観的に見直して「勝ちパターン」を明確化できるようになりますよ(^^)/
トレードの本質は、「相場に勝つこと」ではなく「自分に勝つこと」。
そのためには、
自分の戦略を“数字と言葉”で説明できるかどうかがカギになります。
今回の第7弾では、あなたの“手法を仕組み化”するためのチェック項目を一枚にまとめました✨
さぁ、ここからが本当のトレードの面白さです(^^)/次のステージへ進む準備はできましたか?
ちなみに、まだ口座を開設していない方はシートを使う前に口座準備が必要です(^^)/
初心者でも使いやすい国内最大級の【DMM FX】を選んでおくと安心ですよ👍
安全に無料で口座開設するならコチラからできます。↓↓↓
口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら
それでは早速、第7弾プレゼント『戦略・手法別チェックシート』の内容を紹介していきましょう🔥
第6弾までの復習
ここまで第1〜6弾で、“トレードの土台”はすべて整いました(^^)/✨
1️⃣ 第1弾:トレード記録シート
→ 自分のトレードを「見える化」してクセを発見。
2️⃣ 第2弾:エントリー前チェックシート
→ 焦りを防いで、冷静に入れる準備を整える。
3️⃣ 第3弾:エントリー後チェックシート
→ すぐに反省を書き出して改善スピードUP。
4️⃣ 第4弾:週間・月間振り返りシート
→ 継続と成長を“習慣化”する仕組み。
5️⃣ 第5弾:メンタルチェックシート
→ 感情のブレをデータで把握して安定を保つ。
6️⃣ 第6弾:資金管理チェックシート
→ 退場しない“守りの技術”を身につける。
この6枚が揃ったことで、「記録 → 振り返り → メンタル → 資金」までの基礎が完成しました。
つまり、トレードを長く続けるための“守りのライン”はもう完璧なんです(^_-)-☆
ここからはいよいよ、自分の手法を武器にして攻めるフェーズへ!
戦略・手法を整える意味
トレードを続けていると、「なんとなく勝てるようになってきたけど、なぜ勝てたのか説明できない」
そんな瞬間ってありませんか?
実はここが、勝ちトレーダーと伸び悩むトレーダーの分かれ道なんです。
多くの人は「手法を持っている=安定して勝てる」と思いがちですが、本当に大事なのは、“なぜその手法で勝てるのか”を説明できること。
環境が変わっても、相場が荒れても、自分の“勝ちパターン”を再現できる人が強いんです🔥
今回のチェックシートは、
そんな「再現できる手法」を作るためのツールです(^^)/
✅ 勝てるときの条件を明確にする
✅ 負けるときの傾向を数値で把握する
✅ 手法ごとの得意・不得意を整理する
これを繰り返すことで、
勝率よりも“再現率”を高めるトレードができるようになります(^^)/
感覚ではなく、数字と条件で勝ちを説明できるようになること。
それこそが、プロのトレーダーへの第一歩なんです✨
チェックシートの目的
トレードで安定して勝ち続ける人に共通しているのは、「自分の手法を言語化・数値化している」こと。
「なんとなく勝った」ではなく、「こういう条件のときに、こう動いたから勝てた」って説明できるんです。
それが“軸のあるトレーダー”です(^^)/
今回の「戦略・手法別チェックシート」は、その“軸”を作るための設計図です。
✅ エントリー条件(時間・通貨・根拠)
✅ 決済ルール(利確・損切・トレール)
✅ 環境認識(相場のフェーズや流れ)
✅ 優位性(過去検証での勝率・RR比・PFなど)
これらを整理していくことで、あなたのトレードは「感覚」から「戦略」へ進化します✨
このシートを使えば、毎回のエントリーが“再現可能な行動”に変わり、
「なんとなくトレード」から完全に卒業できますよ(^^)/



なんとなくトレード期って長いもんな。



そうなんですよ。だから一刻も早くこのなんとなく期をクリアしましょう(^^)/
チェック項目紹介
この「戦略・手法別チェックシート」は、あなたの手法を6つの視点から整理できるように作っています(^^)/
1️⃣ 手法タイプの整理
→ 順張り・逆張り・ブレイク・レンジなど、まずは“自分の型”を明確に。
2️⃣ エントリー条件
→ どんな時間帯・通貨ペア・サインで入るのかを整理して“再現性”を高める。
3️⃣ 決済ルール
→ 利確・損切・トレールなどの出口戦略を言語化してブレをなくす。
4️⃣ 環境認識
→ 相場のフェーズ・ニュース・ボラティリティなど、外部要因も把握。
5️⃣ 成績分析
→ RR比・勝率・PF・ドローダウンなど、数字で優位性を確認。
6️⃣ 改善メモ
→ トレード後の気づき・感情・修正点をメモして進化を続ける。
中身のフォーマットや入力欄を実際に開いてみてみると、「自分の手法をここまで整理できるのか!」って驚くはずです(^^)/✨
毎回のトレードをこの6項目でチェックしていけば、感覚に頼らない“再現できる戦略”が自然と身につきます。
次は、このシートをどんな場面で使うと一番効果的なのか?
具体的な活用シーンを紹介していきます👇
活用シーン
この「戦略・手法別チェックシート」は、こんなときに使うと効果バツグンです(^^)/
✅ 新しい手法を試すとき
→ どんな条件で通用するかを整理して再現性を確認。
✅ ルールを固めたいとき
→ 感覚に流されず、数字と条件でブレをなくす。
✅ 自分の勝ちパターンを見つけたいとき
→ どんな環境で勝てているかを可視化。
✅ 負けパターンを可視化して消したいとき
→ 失敗の共通点を見つけて修正。
この1枚を使うだけで、「感覚のトレード」から「戦略的トレード」に変わっていきます✨
次は、このシートの効果的な使い方を紹介していきます👇
効果的な使い方
このシートは、“使い続けてこそ力になる”タイプのツールです(^^)/
✅ トレード前に「条件をチェック」
→ 感覚じゃなく、ルールに沿ってエントリーできる。
✅ 週末に「勝ち・負けパターン」を抽出
→ 自分の得意・苦手がハッキリ見える。
✅ 月末に「戦略ごとの勝率・PF」を集計
→ どの手法が一番自分に合うかを数字で判断できる。
たったこれだけの習慣で、トレードが“経験任せ”から“戦略型”に変わりますよ✨
次は、いよいよ無料ダウンロードリンクのご案内です👇
ダウンロードリンク
お待たせしました(^^)/
今回紹介した 第7弾:チェックシート は、下のリンクからすぐに無料でダウンロードできます(^_-)-☆
PDF形式になってるから、スマホでもPCでもサッと開けるよ(^^)/
印刷して手書きで使うのもアリだし、PCに保存して直接書き込むのもOK。
自分のスタイルに合わせて、気軽に使ってみてね(^_-)-☆
すぐに使えますよ(^_-)-☆
次回予告
これまで第1弾から第7弾まで、
「トレードの基礎 → 守り → 攻め」に至るまで、すべてのステップを一緒に積み上げてきました✨
そして次回が … ラストの締めです!
ラストは学習・改善チェックシートです(^_-)-☆
第1〜7弾を1枚に集約した“全部入り”のチェックシート。
これを使えば、いつでもどの手法でも、あなたのトレードが“軸ある戦略”で動き始めます。
次回も、楽しみにしててね(^^)/
前の記事はコチラ👈【第6弾プレゼント企画】FX初心者必見!無料資金管理チェックシート配布中
おすすめステップアップ記事はこちら
プレゼント企画👉【完全まとめ】FX初心者必見!もっちの無料プレゼント|初心者が最初に揃える8つのチェックシート
安心スタート👉初心者向け3つのFX口座特徴と比較
検証の始め方👉1年で変わる検証方法を見る
練習の始め方👉【完全版】フォレックステスターまとめ
無料で読めるFXの電子書籍👉「FX投資マスターガイド」の詳細をみる
【DMM FX】初心者でも使いやすい国内最大級の口座開設方法はこちら
にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/








