【第6弾プレゼント企画】FX初心者必見!無料資金管理チェックシート配布中

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

この記事は2025年10月12日に更新しました。

負けもっち

ついにきましたーーー!🎉
無料プレゼントシリーズもいよいよ第6弾:資金管理チェックシートに突入です✨

もっち先生

これまで第1〜5弾を使ってくれたみんな、本当にありがとう(^^)/


「トレードが整理できた!」「気持ちが落ち着くようになった!」って声をたくさんもらえて、もっちもめちゃくちゃ嬉しいです。

そして今回のテーマは、


いよいよトレードの“命”とも言える 「資金管理」

どれだけ手法が上手くても、メンタルが整っていても、資金管理が甘いと 一瞬で退場 します💦

逆に、資金を守れる人は長く生き残れるトレーダーになれます。

「退場しない=生き残る力」


これこそ、勝ち続けるための本当の実力なんです(^^)/

今回の第6弾は、
そんな“生き残る力”を身につけるためのチェックシート。

✅ 1回のトレードでどれくらいリスクを取るべきか?
✅ 資金が減ったときにどう調整すればいいか?
✅ 連敗時にどこで止めるべきか?

そうした数字と感情のバランスを整えるのが、この「資金管理チェックシート」です✨

「技術」「メンタル」「資金」、


この3つが揃ったとき、トレーダーとしての土台が完成します(^^)/

ちなみに、まだ口座を開設していない方はシートを使う前に口座準備が必要です(^^)/


初心者でも使いやすい国内最大級の【DMM FX】を選んでおくと安心ですよ👍

安全に無料で口座開設するならコチラからできます。↓↓↓

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

それでは早速、本題に入りましょう(^^)/

目次

第1〜5弾の振り返り

ここまで第1弾〜第5弾まで、“トレードの基礎”を少しずつ積み上げてきました(^^)/

それぞれのチェックシートが、あなたのトレードを支える「5つの柱」になっています👇

第1弾:トレード記録シート
 → 過去を分析して、自分のクセを発見。

第2弾:エントリー前チェックシート
 → トレード前の準備を整えて、焦りを防ぐ。

第3弾:エントリー後チェックシート
 → トレード直後の反省を残して、改善スピードを上げる。

第4弾:週間・月間振り返りシート
 → 継続と成長を「習慣化」する。

第5弾:メンタルチェックシート
 → 感情のブレをデータ化して、心の安定を守る。

この5本を通して、


「思考」→「行動」→「感情」のサイクルを整える準備はすでに完了しています✨

でもここまで来た人なら、もう気づいてると思います。

トレードは、“勝つこと”より“生き残ること”の方が難しい。

どんなに上手くても、資金を守れなければ意味がない。


焦りや欲に流されて資金を溶かした瞬間、努力はゼロに戻ってしまうんです💦

だからこそ、最後のピースは 「資金管理」=守りの技術

技術・メンタル・思考のすべてを活かすためには、お金という「燃料」を長く保つ力が欠かせません(^^)/

今回の第6弾では、この“守りの技術”を数字で見える化し、


あなたがトレーダーとして独り立ちできる力を身につける内容になっています(^^)/✨

資金管理の重要性

勝つより「負け方」が大事

トレードって、「勝つこと」が目的に見えるけど本当に大事なのは “負け方” なんですよね。

どれだけ勝率が高くても、
たった1回の損失で資金もメンタルも崩れる人が山ほどいます💦

勝つトレーダーは「いかに勝つか」よりも、「いかに負けを小さくするか」を常に考えています。

資金を守れる人=長く続けられる人

この法則はどんな相場でも変わりません。

たとえば、

✅ リスクを取りすぎて一晩で資金が半分になる人
✅ 1回の損切で感情が乱れてルールを壊す人
✅ “まだいける”とナンピンして致命傷を負う人

こうした失敗のほとんどは「資金管理不足」から生まれているんです。

「リスクを取る=生き残るための戦略」

資金管理とは、単にリスクを減らすための我慢ではなく、

「生き残るための戦略」 なんです。

たとえばスポーツでも、守備が強いチームは簡単に崩れませんよね。


トレードも同じで、守りが固ければ、負けても次のチャンスに繋げられるんです。

守りながら攻めるのが“勝ち残る人”

✅ 1回のリスクを資金の◯%以内に抑える
✅ ドローダウンが一定ラインを超えたら休む
✅ 資金が増えたらロットを慎重に上げる

これができる人は、負けても致命傷になりません。


その結果、長く相場に居続けて勝ち残るんです(^^)/✨

もっち先生

資金管理だけは何が何でも守り抜きましょう(^_-)-☆

第6弾チェックシートの目的・効果

トレードで勝ち続ける人がやっている共通点、それは「感情」でも「手法」でもなく、

“数字で自分を管理している”ということ。

資金管理チェックシートは、そんな“数字の可視化”をサポートします

このシートを使うと👇

✅ 1回のトレードで許容できるリスクを明確化
✅ ロット数・資金割合・最大損失率を一目で確認
✅ 「今月どれだけリスクを取ったか」を可視化
✅ リスクを取りすぎた日を一発で把握できる
✅ 安全圏で積み上げる感覚が身につく

実際に使ってみると、「なんとなく」やってたリスク感覚が数字でハッキリ見えてくるんです(^_-)-☆

「今月けっこう攻めすぎてたな…」とか、“感覚の境界線”が見えるようになります。

このあと、
「どんな場面で使うと効果的か?」を紹介していきます👇

もっち先生

資金管理を徹底するだけで大きく負けることはなくなるからね(^_-)-☆

シート内容紹介

今回の資金管理チェックシートは、ただの数字入力シートじゃありません(^^)/

✅ どれくらいリスクを取っていいか
✅ 今の自分が安全圏にいるかどうか


そんな判断を感覚ではなく“数字”で掴めるように作っています。

中身を少しだけチラッと紹介すると…

1️⃣ ロットやリスク率の計算欄
2️⃣ リスク使用量や資金の推移を記録する表
3️⃣ “資金を守るためのルール”を可視化できる仕組み

こんな感じで、
使うたびに「自分のリスク感覚」が磨かれていくよう設計してあります✨

実際に手に取って、
数字を入れてみた瞬間に「なるほど、こういうことか!」って実感できると思います(^_-)-☆

PDF版はスマホでもPCでも使いやすい仕様。印刷して手書きでもOK、デジタル派にもピッタリです(^^)/

活用シーン

資金管理チェックシートは、「数字を記録するため」じゃなくて、“冷静さを取り戻すための道具”なんです(^^)/✨

どんなトレーダーでも、感情が揺れる瞬間って絶対にあります。


そんなときに、このシートが“もう一人の自分”として支えてくれます。

新しい手法を試すとき

初めての手法やロジックを試すときほど、


ついロットを上げたくなったり、焦りが出やすいですよね。


そんなときにこのシートを使えば、「今の資金で安全に試せる範囲」が一瞬で確認できますよ(^_-)-☆

連敗後にリスクを抑えたいとき

負けが続くと、「取り返したい!」って気持ちが強くなります。


でも、ここで感情に流されずに“数字でブレーキをかける”のが上級者の習慣。


シートに向き合えば、自然と落ち着きを取り戻せます(^^)/

資金が増減したときの再調整

資金が増えた時も減った時も、


リスク率をそのままにしておくとバランスが崩れます。


このシートなら、最新の資金額に合わせて


自動的にリスクをリセットできる感覚で使えます(^^)/

月末にリスクを見直したいとき

「今月はどれくらいリスクを使ったんだろう?」


そう思ったとき、シートを開けば一目で全体像がわかります。

✅ 安心できる数字でトレードしていたか?
✅ 少し無理をしていなかったか?


冷静に振り返る“安全チェック”としても使えます(^^)/

このシートは、トレードの結果を変える“きっかけ”を作るツールです。


ほんの数秒の記入が、あなたの資金を守る最強の一手になりますよ✨

効果的な使い方

せっかくシートを手に入れても、「気が向いたときだけ使う」じゃもったいないです(^^)/

この資金管理チェックシートの真価は、“習慣化してこそ” 発揮されるんですよ✨

① トレード前に「1回のリスク%」を必ず確認

エントリーの前にたった10秒。


自分の許容リスク%を確認するだけで、


焦りや「まぁいっか」が減って、ブレないトレードができますよ。

「今の自分にとって安全なリスク」それを毎回意識できる人が、長く生き残る人です。

もっち先生

もっちも毎回必ずやってるよ(^^)/

② 負けが続いたら“自動的に”ロットを下げる

連敗中こそ、感情が暴走しやすいタイミング。


でもシートに“数字で現れるリスクライン”があることで、冷静にロットを落とす判断ができるようになります。

感情ではなく、ルールで休む・下げる。


この切り替えができる人は、勝ち残り組の入り口です(^^)/

③  週末にリスク使用率を振り返る

週1回、ほんの数分でOK。


「今週どれだけリスクを使ったか」を振り返るだけで、トレードの“無理度”が数字で見えてきます。

感覚じゃなく“データで冷静に判断できる”のが強みです。

「無理なリスク=感情トレード」を可視化

焦りや欲が出て、ついロットを上げすぎた…。


そんなときも、シートがあれば一目で「やりすぎ」を教えてくれます。

“感情トレード”を数字で見える化できる。


それだけで、メンタルの安定感が一段階上がります✨

この4つの使い方を習慣にすれば、


「資金が減らないトレード」が自然と身についていきますよ(^^)/

無料ダウンロードリンク

お待たせしました(^^)/


今回紹介した 第6弾:資金管理チェックシート は、下のリンクからすぐに無料でダウンロードできます(^_-)-☆

PDF形式になってるから、スマホでもPCでもサッと開けるよ(^^)/


印刷して手書きで使うのもアリだし、PCに保存して直接書き込むのもOK。


自分のスタイルに合わせて、気軽に使ってみてね(^_-)-☆

すぐに使えますよ(^_-)-☆

次回予告

これまでの第1〜6弾で、「記録 → 振り返り → メンタル → 資金」まで、


トレードの土台はすべて整いました✨

でも…ここからが本番。

次回 第7弾プレゼント は、ついに“攻めのフェーズ”へ突入します🔥

戦略・手法別チェックシート配布予定です(^^)/

お楽しみに(^_-)-☆

【DMM FX】初心者でも使いやすい国内最大級の口座開設方法はこちら

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

参考になったらクリックお願いします(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX6年目の兼業トレーダー(会社員)
主に移動平均線を使ったデイトレがメインで年利20%~50%で運用中
失敗しなFXの心得など筆跡中
2023.11月の1カ月で証拠金を32%の増額に成功しました。

目次