
にほんブログ村
この記事は2025年10月05日に更新しました。

もう無理や…💦
損切できるようになる気がしない(-_-;)💦
こんな風に思ったことないですか?
FXを始めた人なら、必ずぶつかるのが “損切りの壁”。
もっちも初は全然できなくて、気づいたら資金がごっそり減ってたこともあったんですよね💦
でも実は、損切りの悩みって人によって違うんです。
「損切りできなくて大損しちゃう人」もいれば、
「そもそもなんで損切りできないのか原因が知りたい人」もいますよね。
そこでこの記事では、悩みのパターン別に読むべき記事をまとめてみたよ(^^)/
自分の今の状況に合わせて、気になるところからチェックしてみてね✨
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら
それでは悩みのパターン別にみていきましょう(^^)/
損切りができなくて大損してしまう…
「損切りしなきゃ…」って頭ではわかってるのに、なぜか指が動かない💦
気づけば含み損が膨らんで、結局ロストカット…
初心者の頃は誰もが通る道だと思う。もっちももまさに同じでした(-_-;)
そんなときに読んでほしいのがこちら👇
✅【実体験】もっちもFXで損切りができなかった話|初心者が克服するための3つの方法
👉 もっち自身のリアルな失敗談と、そのあとどうやって克服したかをまとめた記事。初心者が共感しやすい内容になってるよ。
✅FX初心者必見!!もっちの損切出来なかった失敗談と学び
👉 「含み損を放置」「ロストカットをくらった」など、ガチのやらかし体験談。そこから得た学びをシェアしてるから、自分と重ねて読めるはず。
もっちは「損切りできなくて資金を飛ばした」経験があるなら、この2つの記事から読むとヒントが見つかると思います(^^)/



もっちの失敗した体験談を参考にヒントにしてね!
なんで損切りできないの?原因を知りたい
「損切りしなきゃ」ってわかってるのに、なぜか行動できない…。
それにはちゃんと理由があるんだよね。
人間の心理や行動パターンが関係してて、決して“自分だけがダメ”ってわけじゃないんだ(^^)/
そんな「原因を知りたい人」におすすめの記事がこちら👇
✅【体験談あり】FXで勝てない初心者必見|損切できない原因とプロスペクト理論の正体
👉 損切できないのは心理学的に自然なこと。プロスペクト理論を絡めて「なぜ人は損を受け入れられないのか?」をわかりやすく解説。
✅FXで損切できない3つの原因と対策!【初心者が絶対やるべき方法】
👉 「損切りを避けちゃう典型パターン」を3つに整理。その上で、初心者がすぐに実践できる対策も紹介。
「なんで自分は損切りできないんだろう?」って疑問があるなら、この2つを読むとスッキリするはず✨



ちゃんと原因を理解すれば対策も立てられるかね(^^)/
エントリー直後に逆行してばかり…
「よし、根拠バッチリ!」と思ってエントリーしたのに…数分後には逆行して損切りラインに近づいてる。
これ、FX初心者あるあるですよね💦
実はこれにもちゃんと理由があって、相場の動きやエントリーのタイミングに原因が隠れてるんだ。
だから「逆行=自分が下手だから」ってわけじゃないんだよ(^^)/
やたらとエントリー直後に逆行される人はこちら👇
✅FXでエントリー直後に逆行する理由8選|高値掴みを避けるコツと対策チェックリスト
👉 「なんで逆行するの?」の答えが整理されていて、具体的な対策もチェックできる記事。読んでみると、損切りをちゃんと守る必要性も納得できるはず。



この記事を読んでおけば、相場が急に動いたりする原因がわかるかも?(^^)/
損切り後に資金やメンタルを守りたい
感情的なトレードをしないように、相場との付き合い方も考えなければいけません。
また資金管理を徹底して、感情に振り回されないトレドルールを身につけましょう(^^)/
損切り後に資金やメンタルを守りたい人はコチラ👇
✅最重要!!リスクを自分で管理する。FX「資金管理」の正しいやり方と注意点
👉 損切りを含めた資金管理の基礎を学べます。
👉 チャートを見すぎて感情に振り回されないための工夫。
✅FXトレードでなぜ往復ビンタされるのか?ドテン手法を極める為の対策6選
👇損切りの後にやらかしがちな“往復ビンタ”が気になる人はこちら



トレード後に感情的になりやすい人はこの辺の記事を参考にしてみてください(^^)/
損切りを克服したら次のステップへ
損切りが守れるようになったら、次は 「どうやって利益を伸ばすか」 がテーマになるよね。
ここからは応用編として、トレール手法に挑戦してみるのがおすすめ!



これは実際もっちも使っている手法です(^^)/
損切・利確に困らないトレール手法👇
✅もう損切や利確に困らない!トレール手法で利益を伸ばそう
👉 損切りをしっかり守れるようになった人向け。ポジションを育てて、利益をコツコツ伸ばしていくための手法を解説してるよ。
「損切りはできるようになったけど、利確のタイミングが難しい…」って感じてる人にピッタリの記事だから、ぜひチェックしてみてね(^^)/
まとめ
まとめ
損切りは「できない理由」も「解決の仕方」も人によってバラバラです。
だからこそ大事なのは、自分の今の悩みに合ったところから学ぶことだよ(^^)/
このページでは、もっち自身の失敗談から心理的な原因、具体的な対策、そして応用編までをまとめてあるから、状況に合わせて読み進めればOKです!
👉 迷ったときはぜひこのページをブックマークして、必要なときにまた戻ってきてね✨
きっと今の悩みに合うヒントが見つかるはずです。



損切は決して精神論でどうにかなる問題ではないので、1つずつクリアしていきましょう(^^)/
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら


にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/