【第4弾プレゼント企画】FX初心者必見!無料「週間・月間振り返りチェックシート」配布中

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

この記事は2025年10月11日に更新しました。

負けもっち

第4弾プレゼント企画!待ってましたぁーーー(^^)/✨
ふうぅぅ~~♪♬(^^♪✨

もっち先生

これまで第1弾〜第3弾を使ってくれたみんな、本当にありがとう!(^^♪


おかげさまでたくさんの人に「使いやすい」「成長につながる」って声をもらえて、もっちも嬉しいです(^^)/

そしてついに…
お待たせしました!

今回の第4弾はズバリ!!週間・月間の振り返りチェックシート を無料配布します 🎁✨

第1弾〜第3弾までは「トレードの前・中・後」をサポートしてきましたが、


第4弾ではさらに一歩進んで、1週間・1ヶ月単位で自分の成長を見える化できる内容になっています!

これを使えば、日々の記録が「点」ではなく「線」となって繋がり、
自分のクセや成長スピードがハッキリわかるようになりますよ!

さぁ、今回もトレード成長の加速装置を手に入れていきましょう(^^)/✨

ちなみに、まだ口座を開設していない方はシートを使う前に口座準備が必要です(^^)/


初心者でも使いやすい国内最大級の【DMM FX】を選んでおくと安心ですよ👍

安全に無料で口座開設するならコチラからできます。↓↓↓

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

それでは、早速本題に入りたいと思います(^^)/

目次

第1弾〜第4弾の役割整理

これまで配布してきたチェックシート、実はそれぞれにちゃんと役割があります(^^)/

第1弾:トレード記録(過去を学ぶ)
 → トレード結果を記録して、自分のクセや課題を見つける。

第2弾:エントリー前チェック(未来に備える)
 → エントリー前に焦らず最低限のルールを確認。冷静に準備できる。

第3弾:エントリー後チェック(今を振り返る)
 → ポジションを持った後の行動や感情を振り返り、改善につなげる。

第4弾:週間・月間の振り返り(成長を定着させる)
 → 日々の記録をまとめて「自分の成長」を線でつなぎ、次の課題を設定できる。

つまり──
過去 → 未来 → 今 → 定着 を全部カバーする流れが完成✨

負けもっち

おお!!すごい(^^)
効果ありそう!!

この4つを組み合わせれば、トレードの 前・中・後・振り返り をまるごとサポートできるから、
初心者でも最短ルートで成長スピードを上げられますよ(^_-)-☆

第4弾シート(週間・月間の振り返りチェックシート)の効果と目的

トレードって、つい「今日勝った!」「今日負けた…」で気持ちがブレやすいんですよね💦


でも大事なのは、その日だけじゃなくて 1週間・1ヶ月単位での成長を見ること。

もっち先生

ここが本当に大事なところだからね(^^)/

そこでこの「週間・月間の振り返りシート」では、こんな目的を持っています👇

✅ 日ごとのチェックでは見えない“大きな傾向”を可視化する
  → ポジポジ病・損切り遅れなど、自分のクセが数字で見えてくる

✅  勝ち負けに振り回されず、冷静に判断できる習慣をつける
  → 1日の結果に一喜一憂しないで、安定したメンタルを育てられる

「ただの記録」から「改善につながる学び」に進化させる
  → 振り返りを次のトレードに直結させて、着実にステップアップできる

これだけのメリットがあるんですね(^^)/

トレードは勝っても負けても、次のトレードに活かせるように「学び」にしていきましょう!!

第4弾シートの内容紹介

今回のシートは1週間と1ヶ月をまるごと振り返れる仕組みになっています。

「え?そんなことまで書けるの!?」って思うようなチェック項目を入れてあるので、
自分のトレードスタイルやクセが、これまで以上にクリアに見えるはずです。

もちろん、やることはシンプル。
チェックを入れて、ちょこっとメモを書くだけでOK(^^)/

負けもっち

いつものパターンだね✨

それだけなのに…

✅ 今まで気づかなかった“パターン”が浮かび上がる
✅ 成長ポイントと課題が自然に整理される
✅ 1ヶ月後に「自分、めっちゃ変わってる!」って驚ける

ここでは全部はお見せできませんが(笑)


実際に使ってみると「なるほど、こういう見方ができるのか!」って気づきが必ずあるはずです!!

週間・月間振り返りチェックシートの活用シーン

トレードしてると、日ごとの勝ち負けに一喜一憂してしまいませんか?

✅ 今日は負けたから最悪だ…

✅ 連勝中だから自分最強かも!

──こんな感情のブレ、誰でもありますよね(^^;)

もっち先生

もっち自身も、こうやってトレード毎に振り回されてました💦

でも、このシートを使うと視点が変わりますよ!

✅ 1週間まとめて振り返ると、
  「ポジポジしすぎてたな」「ルールを守れなかった日が多かったな」って 冷静に見える化できる。

✅ 1ヶ月単位で見直せば、
  「ここは改善できた」「まだ弱いところはココだ」って 成長ポイントと課題が整理できる。

つまり──
“日ごとの勝ち負け”に振り回されず、自分の成長を客観的に把握できるようになるんです(^^)/✨

効果的な使い方

せっかくシートを手に入れても、ただ記入するだけじゃもったいない!


ちょっとした工夫で、学びが何倍にも膨らみます(^^)/

週末にまとめてチェック

1週間分を振り返ると、「ポジポジ病」や「ルール違反」がパターン化して見えてくるはずです。


1週間単位で“自分のクセ”が浮き彫りに!

負けもっち

確かに月単位とかで見たら、苦手な事とか見えてきそう!!

月末に総まとめ

勝ち負けだけじゃなく、トータルで「できたこと」「改善すべきこと」を整理。 

→ 翌月の課題を明確にして、次につなげられる。

もっち先生

これで、できるだけ停滞を防ごう(^^)/

第1〜3弾と併用する

「日々の記録 → エントリー前チェック → エントリー後振り返り」を積み重ねて、さらに第4弾で週月次をまとめる。


前・中・後・定着までフルサポート!成長が加速します✨

もっち先生

こんな風に工夫して使ってみてね(^^)/

習慣化のコツ✨

シリーズ併用で流れを自動化

第4弾シート単体でも十分役立ちますが、


実は 第1〜3弾と一緒に使うと効果が一気に跳ね上がるんです。

✅ 第1弾(トレード記録)で「過去のトレード」を残す

✅ 第2弾(エントリー前チェック)で「未来への準備」を整える

✅ 第3弾(エントリー後チェック)で「今の自分」を振り返る

こうやって日々のチェックが積み上がっていくと、
第4弾ではそのデータを まとめて整理するだけ になります。

つまり──
「毎日コツコツ → 週末に軽くまとめ → 月末に全体を見直す」


この流れが“自動化”されるんです(^^)/✨

習慣化でいちばん大変なのは「ゼロから考えて書くこと」。


でもシリーズを通して併用すれば、すでに書いた記録を振り返るだけなので、負担はほとんどなく、むしろ「気づきが勝手に浮かんでくる」状態になりますよ(^_-)-☆

だからこそ続けやすいし、続けるほど 学びがループして加速する仕組み ができあがるんです。

もっち先生

こういう小さな積み重ねが大事だよ!

週末ルーティンに組み込む

おすすめは、週末にまとめて記入すること


平日はトレードや仕事でバタバタしていても、土日のどこかで時間を確保すれば、1週間の流れを落ち着いて振り返ることができますよね。

「毎週この時間にやる」と決めて予定に組み込んでしまえば、自然と“習慣”になっていきます。

コーヒーを淹れて、音楽をかけながら10分だけ…みたいに、


ちょっとした「自分だけの振り返りタイム」を作るのもおすすめです。

そうすれば、記録を書くのが 面倒な作業じゃなくリラックスタイムの一部 になり、無理なく続けられるようになります(^^)/

もっち先生

もっちはパソコン立ち上げるときの待ち時間でやってたよ(^_-)-☆

月末の総まとめをカレンダーに固定

もうひとつおすすめなのが、月末の振り返りを“予定”にしてしまうこと


「毎月◯日は月次振り返りタイム」とカレンダーに固定しておけば、忘れにくいし、自然とルーティン化できますよね(^_-)-☆

月末にまとめて見直すことで、

✅今月できたこと

✅まだ改善が必要なこと

✅来月意識したい課題

が一目で整理できるようになります。

さらに、カレンダーに予定として入れておけば「予定だからやらなきゃ」というスイッチも入りやすい。


小さなことだけど、この“強制力”が習慣化には大きな効果を発揮します(^^)/

負けもっち

トレードルールを守る練習にもなりそうだね!

短くても続ける、長くてもOK

振り返りって「毎回しっかり書かないと意味ないんじゃ…?」と思われがちですが、実はそんなことはありません。

1行メモでも十分効果があります。

たとえば「今日は焦って早利確」「損切りルール守れた」みたいな簡単な一言だけでも、後から見返したときにちゃんと自分の行動パターンがわかります(^_-)-☆

逆に、「今日は色々気づきがあった!」と思ったときは、時間をかけてしっかり書き込めばOK!!


その日の気分や時間に合わせて柔軟に調整すればいいんです(^^)/

無理に完璧を目指すより、短くても続けることが最大のポイント


そうすれば自然に振り返りが習慣化して、長期的に大きな効果につながりますよ☆

無料ダウンロードリンク

お待たせしました(^^)/


今回紹介した 第4弾:週間・月間の振り返りチェックシート は、下のリンクからすぐに無料でダウンロードできます(^_-)-☆

🎁 👉 第4弾:週間・月間の振り返りチェックシートを無料ダウンロードする

PDF形式になってるから、スマホでもPCでもサッと開けるよ(^^)/


印刷して手書きで使うのもアリだし、PCに保存して直接書き込むのもOK。


自分のスタイルに合わせて、気軽に使ってみてね(^_-)-☆

すぐに使えますよ(^_-)-☆

今後のプレゼント予告

第1弾〜第4弾で「前・中・後・定着」をサポートできるようになりましたが…
実はまだもうひとつ、トレードに欠かせないテーマがあります。

それは── メンタル

どんなに手法が良くても、感情に振り回されれば勝ち続けることはできません。

そこで次回の 第5弾プレゼント では、
トレード中の心の動きをチェックできる メンタルチェックシート を配布予定です🎁✨

詳しい中身はまだ秘密ですが…
これを使えば「自分はどう崩れるのか」「どんなときに弱くなるのか」が見えるようになりますよ(^_-)-☆

シリーズで揃えれば、
「日々の記録 → 週次 → 月次 → メンタル管理」 まで完全カバー!


初心者から中級者へ、一気にレベルアップできる環境が完成します(^^)/

次回の公開を楽しみにしててくださいね!

さらに本格的に学びたい方は、以下の記事もおすすめです👇

【DMM FX】初心者でも使いやすい国内最大級の口座開設方法はこちら

口座開設と一緒に検証ソフトも検討している方はこちら

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

参考になったらクリックお願いします(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX6年目の兼業トレーダー(会社員)
主に移動平均線を使ったデイトレがメインで年利20%~50%で運用中
失敗しなFXの心得など筆跡中
2023.11月の1カ月で証拠金を32%の増額に成功しました。

目次