にほんブログ村
このブログは全ページの一部にプロモーションを含みます(^_-)-☆
注文の集中??
チャート見ただけでそんなのわかるの?
そうなんです!FXは多数決で相場が動いてますので
注文の集中を見極めて波に乗れれば、一気に利益を伸ばせるようになりますよ(^^)/
自分がエントリーした時になかなか動かなくてストレスを感じることが多い
何故か逆行されることが多い
トレンドに乗ってるはずなのに注文の集中を見抜けない
こんなお悩みはありませんか?
このブログを読むとチャートから注文の集中を意識できるようになるので、
相場が動くタイミングでエントリー出来たり…
保有時間が短くなってストレスが減ったり…
狙った方向に伸びることが増えたりしますよ(^_-)-☆
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
思う存分FXトレードの練習がしたい方にオススメ(^^)/↓↓↓↓
それでは早速本題に入りたいと思います。
注文の集中って何?
FXでは「売り注文」と「買い注文」があります。
チャートを見てみると、この「売り注文」と「買い注文」が集中している所があります。
チャートには様々な投資家心理が作用していますが、いわゆる「その他大勢」もしくは「大衆」が損切する場所というのはだいたい決まっています。
なのでトレンドの波に乗り遅れれば損切注文に巻き込まれて完全に逆行されますし、
誰よりも早くトレンドの初動でエントリー出来れば、後から波に乗ってくる投資家たちの注文や、すでに発生していたトレンドの利確や損切の注文を巻き込んで伸びる波に乗ることが出来ます。
負けトレーダーというのは完全にエントリーが遅いです。
注文の集中からトレンドが発生する場所を見抜いて利益を伸ばしましょう。
自分がエントリーした後にその他の投資家が同じ方向にエントリーしてくれなければ相場は伸びないので利益は出ませんよね?
トレンドが発生してからじゃ、利確や損切に巻き込まれて逆行されることが多いのか…(~_~;)
それでは注文の集中というのはチャート上のどこにあるのでしょうか?
相場から見抜く3つの注文の集中
それではまず、こちらの画像を見てください。(画像はフォレックステスターから引用)
下降トレンドから上昇トレンドが発生してますよね(^^)/
このチャートにはどんな注文がどのように集中しているのでしょうか?
さっそく見ていきましょう(^^)/
注文の集中 パターン① トレールによる利確の集中
この図をよく見てください。
下降トレンドの初動で「売り」エントリーした人たちは損切来ラインを最初は「A」に置いています。
だんだん相場が下に伸びることによって損切ラインを「A」から「E」にずらしていきます。
「トレール」と呼ばれる手法ですね(^^)/
トレール手法がわからない方はコチラ(^_-)-☆
「売り注文」の反対は「買い注文」ですよね?
この「A」から「E」に移っていった損切の「買い注文」は最終的に「E」に集中していることがわかると思います。
この「E」の上の緑色の〇の部分には下降トレンドの初動でエントリーした人たちが利確するために「買い注文」が溜まっている可能性が高いという事です(^^)/
注文の集中 パターン② 新規の売り注文による損切
2つ目の注文は、この「E」の部分では、
下降トレンドが形成されていますから、もう少し下がるだろうとここから新たに「売り注文」を入れてくる投資家がいます。
その人たちの損切ラインは「E」の部分になります。
なのでやはりこの緑色の〇の部分には「E」で売りでポジションを持った人たちの損切の「買い注文」がたまっていることになります。
注文の集中 パターン3 新規の買い注文
3つ目の注文は新規の「買い注文」です。
よくダウを追いかけていくと安値を切り上げてきています。
すると「E」の部分の高値を更新してくることで、上昇トレンドが始まると読んだ投資家たちの新規の「買い注文」が入ってきます。
以上の3つの理由からこの緑色の丸の部分では「買い注文」が集中していることになり、相場は一気に前の下降トレンドの損切などを巻き込んで上に伸びていきました。
トレンドに乗っているはずなのに逆行されるのはこういった理由からなんですね(^^)/
よく初心者はトレンドを狙いましょうとか言われていますが、
実際ではトレンドが発生してからではもう遅いこともあります。
なるほど・・・
トレンドは初動で入ることが大事なんだね(^^)/
発生してからじゃ遅いんだ(~_~;)
トレンドを狙う場合、上位足の波の方向にのる「トレンドフォロー」を意識するようにしましょう(^^)
その他の注文の集中
それではその他にも注文が集中している所を見ていきましょう(^^)/
また違うチャートを用意してみましたのでこちらのチャートを見てください。
上記3つの「注文の集中」もありますが、その他の注文の集中は一体どんな理由から集中しているのでしょうか?
それでは1つずつ見ていきましょう(^^)/
移動平均線で見る注文の集中
まずは移動平均線の短期(赤)を見てみましょう。
このように移動平均線の上には「買い注文」下には「売り注文」がたまっています。
次は中期の移動平均線を見てみましょう(^^)/
短期の移動平均線と同じように、中期の移動平均線の上には「買い注文」下には売り注文がたまっています。
水平線で見る注文の集中
次は水平線を見てみましょう。
さっきの画像に水平線を引いてみます。
わかりやすいレジサポラインになりました。
移動平均線と同じように水平線の上には「買い注文」下には「売り注文」集まっています。
これらの理由から水平線はレジスタントされたりサポートされたりするラインになるんですね(^^)/
水平線付近では跳ね返されることがよくあるので気を付けましょう。
トレンドラインで見る注文の集中
それでは先ほどの画像にトレンドラインを引いてみます。
結構わかりやすいトレンドラインでしたね(^^)/
このトレンドラインの水平線や、移動平均線と同じようにラインの上には「買い注文」下には「売り注文」がたまっています。
よく「ラインブレイク」とか「レンジブレイク」なんて言いますが、本などで読むと謎の「エネルギーを貯めているからラインやレンジを抜けると爆発して相場が伸びる」とか書かれていますが
実ははこういった根拠があるんですね。
このように注文の集中を巻き込んで相場はのびていますから、謎の根拠もない理由は鵜呑みにしない方がいいです。
相場はエネルギーなんて貯めません(笑)
注文の集中に逆らわない
さて、注文の集中は理解できたでしょうか?
チャートをよく見るて注文の集中している所が分かったら、そこでエントリーを考えれば伸びる優位性はあがります。
間違っても注文の集中している所で逆らったエントリーなんかしていると、逆行される優位性が高くなりますから気を付けてくださいね。
特に逆行されやすい人は、こちらの記事も参考にしてみてください(^^)/
注文の集中について-まとめー
初心者のうちは特にわかりやすいトレンドを狙うと思いますが、すでにエントリーしている人たちが利確をすると逆行されるという事を覚えておいてください。
自分がエントリーすると逆行される!!という人ほど注文の集中に巻き込まれています。
注文の集中に巻き込まれてしまうというのは完全にエントリーが遅すぎます!!
注文の集中が見抜けると、無駄に逆行されなくなりますよ(^_-)-☆
トレンドの初動でエントリーするのはかなり難しいので、注文の集中のほかにもダウ理論などしっかりと勉強しましょう(^^)/
本などを参考にする場合、間違ったことが書かれていることがとても多いので本物のトレーダーかどうかは見極めましょう(^^)/
注文の集中も数々の相場を経験しないとわからない部分もあるので、検証ソフトなどを使って練習するといいと思います(^^♪
特に上位足で注文が集中している所で、トレンドフォローを狙えるようになると上位足の波に乗れるので、利益を伸ばせるようになりますよ(^_-)-☆
にほんブログ村
参考になったらクリックお願いします(^^)/
MTF分析を用いて注文の集中の精度を上げよう(^^)/
私が使っている練習ソフトに関する記事はこちら
検証の必要性がわからない方はコチラ
何年やっても勝てない人は、しっかり練習してみよう。↓↓↓↓
無料のFX電子書籍です。まだもらってない人は読んでみてね(^^)/
口座開設の詐欺が後を絶ちません!!
金融庁に登録されていて安心できる会社で口座開設したい方はコチラからできます。↓↓↓
コメント